1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

徳島県美波町の海ノ民話アニメーション「燃えていたお大師さん」の完成を記念し「アニメ完成記念コラボ商品」を販売

PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分

美波町にゆかりのある14商品が勢ぞろい!



一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」では、徳島県美波町に伝わる民話「燃えていたお大師さん」のコラボレーション商品として美波町と関わりの深いアイテムを集め、道の駅日和佐・物産館にて2025年2月1日(土)から「アニメ完成記念コラボアイテム」として販売しています。
アオリの沖漬けやうつぼの珍味といった海産物をはじめ、地元女性部が手作りした焼肉だれ、薬王寺にまつわる商品など14種を集め、アニメ名場面のステッカーを貼付。二次元コードから手軽にアニメーションが見られます。美波町が舞台の民話を知ってもらうと同時に、美波の海が生み出す美味しさやその土地ならではの食材も知っていただくコラボ企画です。
この企画は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3227/77920-3227-b02de54060f23e2c735e0ec6d6dc39db-2327x847.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<コラボレーション概要>
・商品名  :「“燃えていたお大師さん” アニメ完成記念コラボ商品」
・販売開始日:2025年2月1日(土)
・販売価格 :540~1998円(税込)
・販売場所 :道の駅日和佐・物産館(徳島県海部郡美波町奥河内字寺前493-6)
・対象商品 :1.亀のもなか(1080~1998円) 2.ひわさ厄除けサブレー香ー(1200円)
       3.焼きういろう 卯月(880円) 4.薬師羊羹(760円)
       5.赤松女性部手づくりの味 焼き肉のたれ(630円) 6.もち麦ダイシモチ(756円)
       7.ひわさ小町 純米(1280円) 8.タコのうま煮(1350円)
       9.真牡蠣オイル漬け(1350円) 10.アオリの沖漬け(900円)
       11.うつぼちっぷす(580円)12.うつぼの想うつぼ(540円)13.弘法大師根付(550円)
       14.ひわさハガキ・ポストカード(370円)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3227/77920-3227-2cf6baa606b644f1ce5f55902f1bb7f2-1167x625.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


海ノ民話のまちプロジェクト公式サイト『燃えていたお大師さん』
徳島県美波町の海ノ民話アニメーション「燃えていたお大師さん」や美波町に関する情報は下記よりご覧いただけます。

https://uminominwa.jp/animation/84/

海ノ民話アニメーション「燃えていたお大師さん」のYouTube

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=BDE_oIu0y3w ]
<「海ノ民話アニメーション」を活用しませんか?>
「海ノ民話アニメーション」の動画・画像は、子ども向け学習会、まちのイベント、地域産品の企画やパッケージなどに活用いただけます。
利用には事前申請と、一般社団法人日本昔ばなし協会の承認が必要です。
詳細はこちらをご確認ください▼
https://uminominwa.jp/kitei/

<団体概要>
団体名称:一般社団法人日本昔ばなし協会
URL:https://www.nippon-mukashibanashi.or.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3227/77920-3227-604f4f4ce05762f8d46a775d5bc3b6a8-875x328.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





海ノ民話のまちプロジェクト
「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として実施するもので、「海との関わり」と「地域の学び」を、子どもたちに伝え語り継ぐことを目的としたプロジェクト。
日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話のストーリーとその民話に込められた「思い」「警鐘」「教訓」を、親しみやすいアニメーションにして、次の世代を担う子どもたちへ、そして、さらに未来へと語り継いでいきます。
公式サイト  https://uminominwa.jp/
公式Youtube https://www.youtube.com/channel/UCi0_5K6G1yYKYgBL9AFjeGQ
X(旧Twitter)https://twitter.com/uminominwa
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3227/77920-3227-2211407b6c30ed75ec5ca5bc10dd4ea0-362x104.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください