「「論理的に伝わる意見」のつくり方」と題して、BMコンサルティング株式会社 代表取締役/一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事 深沢 真太郎氏によるセミナーを2025年3月4日(火)に開催!!
PR TIMES / 2025年1月31日 13時45分
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。
────────────【SSKセミナー】───────────
誰でもすぐに使える!「説得力のある説明」の型
「論理的に伝わる意見」のつくり方
~ビジネス数学・教育家と学ぶ、「根拠は?」に自信を持って答えるためのスキル~
───────────────────────────────
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25096
[講 師]
BMコンサルティング株式会社 代表取締役
一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事
ビジネス数学・教育家
深沢 真太郎 氏
[日 時]
2025年3月4日(火) 午後2時~3時30分
[受講方法]
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
[対象者]
○自分の意見がうまくいえない、あるいは説得力ある根拠が示せない方
○思っていることや言いたいことをうまく伝えられない方
○言語化するスキルに興味がある方
[重点講義内容]
なんとなく思っていることはある。しかしそれを意見として求められると「根拠は?」と問われるのが億劫で発言に躊躇してしまう。そんなビジネスパーソンが増えています。国内で唯一、ビジネス数学を提唱するビジネス数学・教育家の深沢真太郎氏はそんな現代のビジネスパーソンが持つ、自分の考えや思いつきを言語化できないという“症状”を問題視。数学的思考と言語化の共通点を見出し、誰でもすぐに実践できる言語化の型を開発。その内容を1冊の書籍『思いつきって、どうしたら「自分の考え」になるの?~直感を論理的な意見にする授業~』にまとめて刊行しました。(2023年)
今回はその書籍のエッセンスを抽出し、「論理的で伝わる意見」のつくり方を解説。明日からのビジネスコミュニケーションを劇的に変えるヒントをお持ち帰りいただけます。
1.「根拠は?」というツッコミがめんどくさい
2.自分の意見がいえないことのメカニズム
3.数学とは説明である
4.「私の意見は○○です」を図解にしてみた
5.「1-3-2」「比較」「事例」「比喩」
6.いったん認めてもらえる意見のつくり方
7.根拠に必要なデータはG・H・Pでなければならない
8.例や喩えを生み出す構造化思考
9.「根拠は?」と言って欲しい人生を
10.質疑応答
※プログラムは一部変更になる場合もございます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/3639/32407-3639-3c33dec36c2afdd997dea725fc3e91ff-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「2040年に向けて「必要とされる在宅医療機関」のつくり方」と題して、株式会社メディヴァ コンサルタント事業部 シニアマネージャー 村上 典由氏によるセミナーを2025年3月12日(水)に開催!!
PR TIMES / 2025年2月5日 11時0分
-
「セブンチャートで極めるヒアリング力」と題して、セブンチャート仕事術開発者 株式会社オフィスミクラス 代表 安藤 芳樹氏によるセミナーを2025年3月6日(木)に開催!!
PR TIMES / 2025年1月29日 14時45分
-
「部下が育つ高速会議(R)」と題して、株式会社CHEERFUL 沖本 るり子氏によるセミナーを2025年3月5日(水)に開催!!
PR TIMES / 2025年1月28日 15時15分
-
仕事を任せられる人かどうか一発でわかる…何気ない瞬間に実力を測ることができる"キラークエスチョン"
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 15時15分
-
500,000,000を三流は「いち・じゅう・ひゃく・せん・まん」と数える…「5億」と即答できる一流の頭にあるロジック
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 15時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください