電子お薬手帳「ポケットファーマシー」 “健康ポイント”を付与するサービスの機能拡充
PR TIMES / 2025年1月31日 13時45分
健康ポイントの貯め方を一新、「スタンプラリー」で楽しくポイントが貯まる
イオンリテールは1月31日(金)より、株式会社メディカルフロントの電子お薬手帳「ポケットファーマシー」で、健康維持に必要な習慣や行動に“健康ポイント”を付与するサービスに新機能を追加しました。設定されたチャレンジ目標を達成し、スタンプを貯めることで健康ポイントが付与される「スタンプラリー機能」を新たに導入する他、沢井製薬株式会社のパーソナルヘルスレコード管理アプリ「SaluDi(サルディ)」と連携することで、ご自宅で測定された血圧等のデータもスタンプ加算対象となります※1)。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7505/4862/7505-4862-878266094aed8f0187994fcdfacb80b2-1060x276.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社は昨年3月、お客さまの健康改善の一助となることを目的に「ポケットファーマシー」での“健康ポイント”付与を開始しました。この度、お客さまがより楽しく健康管理できるサービスの提供を目指し、“健康ポイント”サービスの機能を拡充します。
設定されたチャレンジ目標を達成する度に貯まるスタンプが10個になると健康ポイントが最大5ポイント付与される※2)スタンプラリーの機能が新たに追加されます。また今まで測定データにおいては、血圧計などでお客さまの身体の状態をセルフチェックできるイオン薬局のサルーステーションでのデータのみが対象でしたが、パーソナルヘルスレコード管理アプリ「SaluDi(サルディ)」と連携することで、ご自宅での測定データでもお手軽にスタンプが貯まります※1)。貯まった健康ポイントは100ポイントから値引きクーポンとして、健康食品や衛生用品などの購入時に利用できます。
- 【“健康ポイント”サービスの新機能について】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7505/4862/7505-4862-ac6ed9d10fbb8334955e231a88f4e29a-374x355.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■スタンプラリー
チャレンジ目標を達成する度に貯まるスタンプが10個になると健康ポイントが最大5ポイント付与※2)されます。
【チャレンジ目標の一例】
・1日8000歩あるく※3)・本日の血圧を登録する
・本日の体組成※4)を登録する など
■会員ランク
「ブロンズ会員」「シルバー会員」「ゴールド会員」とランクが設けられ、各条件で昇格します。ランクごとに取得できるスタンプ数が異なります。
■パーソナルヘルスレコード管理アプリ「SaluDi(サルディ)」との連携
「SaluDi」で管理しているバイタル記録や健康診断のデータなどが「ポケットファーマシー」と連携可能になります。データを同期すると、歩数※3)・血圧・体組成※4)データに応じてスタンプが付与されます※5)。お近くにイオン薬局のサルーステーションが無い方でも「SaluDi」と連携すれば、スタンプが貯まります※6)。
今後も当社は、お客さまの日々の生活情報に合わせたより良い健康アドバイス、健康で豊かなくらしを支えるサービスを提供してまいります。
- 【健康ポイントの概要】
開始日:2025年1月31日(金)
アプリ名:ポケットファーマシー
※健康ポイントをご利用になるためには、当社が運営する「イオン薬局」※7)を「ポケットファーマシー」のマイ薬局に登録する必要があります。
- 【健康ポイントサービスのイメージ】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7505/4862/7505-4862-c775d2413c90d70638183d9604784195-3900x2318.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 【健康ポイントの利用方法】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7505/4862/7505-4862-d41ac3357ee934f2f2d75c5cc1320351-1170x2532.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
100ポイントを100円オフのクーポンに交換し、本体価格合計101円以上の「イオン」「イオンスタイル」直営売場※7でのお買い上げ時に1回利用可能です。対象商品は、OTC医薬品・介護用品・医薬部外品・衛生用品・健康食品です。
※調剤では使用できません。
※1:「SaluDi」と連携している機器での測定または、手入力された歩数や血圧記録も対象になります。SaluDiの詳細はこちらから:https://www.sawai.co.jp/saludi/index
※2:付与されるポイントは異なる場合がございます。
※3:AndroidはGoogle Fit、iOSはApple ヘルスケアとポケットファーマシーを連携するか、もしくは「SaluDi」と連携する必要があります。歩数は合算されず、どちらかのデータのみが対象となります。
※4:身長、体重、BMI、体脂肪率データのうち1つでも登録するとスタンプが貯まります。SaluDiとの連携の場合は体重、体脂肪率データのうち1つでも連携(同期)されるとスタンプが貯まります。
※5:本日を含む7日分のデータでチャレンジ目標を達成した数だけスタンプが付与されます。データ同期は前回の同期した日時以降からの差分データを全て同期します。初回データ同期の場合、過去のデータは最大1年前までとします。
※6:「SaluDi」にてデータが記録されていない場合は、スタンプは貯まりません。
※7:関東・北陸信越・東海・近畿・中四国エリアの店舗。
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ヘルスケアアプリ「ほくでんヘルスケア」の開始について
PR TIMES / 2025年2月3日 18時15分
-
メディカルフロントの電子お薬手帳「ポケットファーマシー」で健康ポイントサービスを追加
ポイ探ニュース / 2025年2月1日 9時4分
-
ギフトパッド、住民や従業員の健康増進と業務DXを支援する健康支援アプリサービス『Giftpad wellness』を開発し、兵庫県川西市で提供開始
PR TIMES / 2025年1月15日 16時30分
-
2980円で25項目測定&スマホ連携!Xiaomiのハイコスパ体組成計で健康な1年にしよう!
&GP / 2025年1月11日 19時0分
-
累計支援額が1億円を突破!管理医療機器の血圧計を内蔵し、心電図測定もできるスマートウォッチ『HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計』
PR TIMES / 2025年1月8日 15時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください