ブルーレイディスクレコーダー ディーガ 2機種を発売
PR TIMES / 2025年1月30日 15時15分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6104/3442-6104-192a63a4d9a93f98c42c3aa85cf3d0b1-1600x1130.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、ブルーレイディスクレコーダー ディーガの新モデル「DMR-2W203」「DMR-2W103」を2025年2月中旬(*)より発売します。
本シリーズでは、無料のスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(※1)を使うことで、外出先で録画予約ができるほか、録画済みの番組やリアルタイムの放送番組・写真・音楽を視聴することができるので、自宅以外の場所でも空いた時間で好きなコンテンツを楽しむことができます。
また、「ドラマ・アニメ1クール自動録画」機能も搭載しています。ジャンルはドラマとアニメから、時間帯はゴールデンタイムや深夜などからお好みに応じて設定しておけば(※2)、該当番組を予約無しで自動録画するので、気になる番組の録り逃しを防ぐことができます。例えば、ゴールデンタイムのドラマを設定すれば、約90日間(※3)さかのぼって再生することができるので、1クール放送終了後に第1話からまとめて見ることも可能です。見逃し配信が終わった後でも見る事ができ、「推し活」をするのにも便利です。
ホーム画面も刷新しました。レコーダーの基本機能「録る・見る・残す」を起点に分かりやすく整理された機能メニューは、使いたい機能がすぐに探せます。
さらに本シリーズでは、ネット動画のように見たいシーンを探せる「プレビューサーチ」や最大2.0倍速で番組を再生できる「早見再生」(※4)など、かんたんで使いやすく、効率的に視聴ができる機能も充実しています。
パナソニックは本シリーズにより、自宅はもちろん、スマートフォンを使用して外出先でもお気に入りのコンテンツをより快適に楽しめる新しいAVライフを提案します。
<DMR-2W203/2W103の主な特長>
1. スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)(※1)で家でも外出先でも録画予約/再生ができる
2. ドラマ・アニメを自動で録画、約90日間(※3)お録りおき「ドラマ・アニメ1クール自動録画」
3. 番組に合わせた速度で見られる。最大2.0倍速の音声付き早見再生(※4)で番組チェック
詳細・仕様は、ウェブサイトをご覧ください。
https://panasonic.jp/diga/2K.html
【品名】ブルーレイディスクレコーダー
【品番】DMR-2W203/DMR-2W103
【メーカー希望小売価格】オープン価格
【発売日】2025年2月中旬(*)
※1 スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のダウンロードが必要です。iOS 15.6以降、Android(TM) 9.0以降に対応。
サービスのご利用には、CLUB Panasonicへの会員登録(無料)と、インターネットサービス「ディモーラ」への機器登録(無料)が必要です。一部サービスの利用には、「ディモーラ」のプレミアム会員登録(有料)が必要です。本シリーズに登録できる端末は最大6台ですが、外出先から同時に視聴できるのは1台のみです。
スマートフォンやタブレットと本シリーズを宅内ネットワークに接続してアプリにて機器登録(ペアリング)が必要です。90日間、宅内ネットワークに接続して使用しなかった場合はペアリング期限の更新が必要です。放送制限により視聴できないチャンネルがあります。リモート視聴の動作制限について、詳しくは「通常録画中の動作制限」をご覧ください。( https://panasonic.jp/diga/feature/m-restriction.html#rec )
※2 ジャンルはドラマ/アニメから選択。時間帯は朝/午後/ゴールデンタイム/深夜から選択できます。
※3 19時~22時台に放送開始する地上デジタル放送のドラマを設定した場合。お録りおき日数は、1日あたり3時間分の番組を録画した時の日数です。お録りおき録画の設定が必要です。搭載チューナー数を超える同時録画はできません。
※4 録画や配信などの同時動作の組み合わせや再生番組によっては、早見再生(2.0倍/1.6倍/1.3倍)ができない場合があります。
・早見再生は、BDビデオでは主映像・主音声のみ再生されます。
・市販のディスクでは早見再生(2.0倍/1.6倍)はできません。
*社会情勢などの影響により、発売の延期や供給が遅れる可能性があります。発売時期は確定次第、パナソニックホームページに掲載いたします。
(商標について)
・Blu-ray Disc(TM)(ブルーレイディスク)、Blu-ray(TM)(ブルーレイ)及びその関連のロゴは、ブルーレイディスクアソシエーションの商標です。
・Apple、Appleロゴ、iPad、iPhone、iPod touch、iTunesは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
iOSは、Apple Inc.のOS名称です。iOSは、米国およびその他の国におけるCisco社の商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
・Android、Google PlayおよびGoogle Playロゴは Google LLCの商標です。
・その他、本文で記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標または登録商標です。なお、本文中では(TM)、(R)マークは一部明記していません。
【お問い合わせ先】
ディーガ・オーディオ ご相談窓口
フリーダイヤル:0120-878-982
受付:9時~18時 月~土曜日(祝日・正月三が日を除く)
<関連情報>
・パナソニック ブルーレイ/DVDレコーダー
https://panasonic.jp/diga/
・スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」
https://panasonic.jp/diga/app.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
レグザがハイビジョン液晶テレビ 裏番組録画対応やゲームモードなどベーシックな機能を充実
OVO [オーヴォ] / 2025年2月4日 12時49分
-
「4K液晶レグザ」 高精細の放送波とネット動画が見える85V型テレビ発売
J-CASTトレンド / 2025年2月2日 20時0分
-
ソニー、ブルーレイやMDの生産終了へ「アニメ撮りだめしてるのに」「まだ作ってたんだ」「これも時代の流れ」ネット騒然
iza(イザ!) / 2025年1月23日 14時30分
-
決定的な瞬間を「撮り逃さない」光学24倍・広角25 mmレンズ搭載の4K60p 10bit プロフェッショナルカメラレコーダー AG-CX20を発売
PR TIMES / 2025年1月22日 12時15分
-
レグザエンジンZR搭載、85V型の4K液晶レグザが286,000円で2月発売
マイナビニュース / 2025年1月22日 0時9分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください