1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

1台のパネルからより多くの映像ソースを扱える新機能や16:10など多様な解像度に対応する、ソフトウェアバージョン1.8提供

PR TIMES / 2025年1月29日 16時45分



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6106/3442-6106-60ebed96e443a19a16e3085e1753f634-1600x993.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(本社:大阪府守口市、CEO:豊嶋 明、以下、パナソニック)は、業務用ライブ映像制作・配信システム「IT/IPプラットフォームKAIROS」の新ソフトウェア「バージョン1.8」を2025年2月に提供開始いたします。

KAIROSは、新機能のKairos Core複数台制御やグラフィックプラットフォームであるSingular.liveやViz Flowicsとの連携、16:10や5:4などのより多様な解像度への対応が含まれるバージョン1.8によって、大型ライブイベントや放送局など、高クオリティでリッチな映像演出を様々な現場で求めるお客様に、負担・負荷を抑えつつ、自由度の高い映像制作と映像制作システムを提供いたします。

バージョン1.8より、コントロールパネルKairos Control1台に対して、最大2台のメインフレームKairos Coreを接続できるようになり、最大2台のKairos Coreの同時制御が可能になります。これまではKairos Core側からは最大8台までのコントロールパネルの登録が可能でしたが、コントロールパネル/Kairos Creatorは特定のKairos Core1台に対してしか登録できない為、複数台のKairos Coreを運用する場合はそれに応じた数が必要でした。バージョン1.8から、最大2台のKairos Coreを1台のパネルで操作することができるため、より多くの映像ソースを扱うことが可能になり、大型イベントなどでのKAIROSを用いた運用の効率化を促進します。

パナソニックはIT/IPプラットフォームKAIROSを通じ、映像制作の現場を再発明することで、様々な場所で繰り広げられる感動や興奮の一瞬を「伝えたい人」と、それを視聴する「参加する人」をより多くの価値ある映像でつなぎ、多様な人々が幸せに暮らせるウェルビーイングとサステナブルな社会の実現を目指します。

【お問い合わせ先】
放送・業務用映像システムサポートセンター
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav/supportcenter

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]1台のパネルからより多くの映像ソースを扱える新機能や16:10など多様な解像度に対応する、ソフトウェアバージョン1.8提供(2025年1月29日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn250129-2

<関連情報>
・SKAARHOJ
https://www.skaarhoj.com/
・KAIROSオンプレミス製品 ウェブサイト
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav_it-ip-platform
・KAIROSメンバーズポータル
https://eww.pass.panasonic.co.jp/itip/guest/TopLogin.do?lang=ja

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください