“読めば飛行機に乗って旅に出たくなる”『航空旅行 2025 NEW YEAR (vol.50)』発売!
PR TIMES / 2024年12月23日 12時15分
インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、月刊エアライン別冊『航空旅行 2025 NEW YEAR(vol.50)』を2024年12月23日に発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6377/5875-6377-d5501cee5d41cb52ea35a0518ec4f7bd-969x1314.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ フライトを擬似体験できるレポートで、旅に出たくなる気持ちを盛り上げます
『航空旅行』は旅先のみならず。途中の移動手段であるエアラインにも注目した新感覚の旅行誌です。出発地の空港から始まり、フライト中に受けられるサービスや機内の雰囲気、そして目的地に到着してから体験する旅までを綴る臨場感のある紀行文は、まるで自分が体験したような感覚を味わえます。
■ 特集は「5つ星エアラインで世界を旅する」
行き先にもよりますが、旅における移動の時間は短くありません。欧米への海外旅行であれば、往復で1日以上の時間を費やすことになります。だからこそ機内では快適に過ごしたいと考えますが、その上で大事なポイントになるのはエアライン選びです。クオリティが高いエアラインに乗れれば、移動の時間も旅の楽しい思い出に変わる可能性もあります。
そこで本号では、世界的にエアラインの格付けを行っているSKYTRAXやAPEXなどのランキングを参考に、上位のエアラインを取材。実際にフライトしてみることで評価される理由や、体感したからわかるその実力を詳しくレポートします。サービスが良いエアラインに共通しているところも見えてくるはずです。
■ ニューヨーク、エディンバラ、ドバイ、香港の旅
本号では、ニューヨーク、スコットランドのエディンバラ、ドバイ、香港の見どころもたっぷりご紹介します。ニューヨークでは、摩天楼を見渡せる展望スポットをはじめとした最新の観光情報のほか、本物の空母が博物館になっている「イントレピッド博物館」、パンナムとともにアメリカの伝説のエアラインであるTWAのターミナルビルをリノベーションしたホテルを取材しました。エディンバラでは、中世のロマンと現代の魅力が出会う豊かな文化を体験し、ドバイでは東京にも2028年度に開業を予定する話題のホテル「DORCHESTER COLLECTION」の「THE LANA」宿泊記もあります。香港では「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」の模様をレポートします。
■ 特別付録 キャビンクルー“Heart Warming”カレンダー
特別付録として、『航空旅行』をはじめ、姉妹誌である『エアライン』と『エアステージ』の取材写真の中から厳選した、キャビンクルーのカレンダーをつけました。2025年はエアライン各社のキャビンクルーの皆さんの笑顔とともにお過ごしください。
■本書は以下のような方におすすめです
旅が好きな方、旅をしている気分を味わいたい方
航空会社のサービスに興味がある方、詳しく知りたい方
海外旅行によく行かれる方、行ってみたいと思っている方
■紙面イメージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6377/5875-6377-23be103d8d55bb3dbe9c69df87f1176f-1848x1254.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フライトを擬似体験できる誌面は、乗る前の予習にも役立ちます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6377/5875-6377-a129f51b3cf9accc82885103c7e521c1-2026x1376.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本号ではニューヨーク、エディンバラ、ドバイ、香港を旅しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6377/5875-6377-fe4b32a8300c992a4227092c2e04f392-1024x733.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特別付録 キャビンクルー“Heart Warming”カレンダー
■本書の構成
<特集>
目的地までの移動も楽しく、快適に!
5つ星エアラインで世界を旅する
・ANA ビジネスクラス「THE Room」でNYへ
・エミレーツ航空の最新ボーイング777体験ルポ
・空港から始まっているキャセイの快適な空の旅
・シンガポール航空の心地よいホスピタリティ
・長距離路線にも乗ってみたくなるエバー航空
・SKYTRAX、APEX、Airline Ratings・・・エアライン評価機関の概要
<単発企画>
・ “買い時”を見極める航空券アナリシス
・2024年最新情報マイレージプログラムの現在地
・憧れのビジネスクラス、源流から辿るヒストリー~ANA編
・世界のエアポート物語~フランクフルト国際空港(ドイツ)
■書誌情報
書名:航空旅行2025 NEW YEAR(vol.50)
発売日:2024年12月23日(月)
仕様:A4変形判 / 128ページ
定価:2,200 円(本体2,000 円+税10%)
JANコード:4910020440259
◇Amazonの書籍情報ページ:https://amzn.to/3ZtbhOr
◇イカロス出版の書籍情報ページ:https://books.ikaros.jp/book/b10107163.html
【イカロス出版株式会社】
『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。
さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
【本件に関するお問合せ先】
イカロス出版株式会社 担当:『航空旅行』編集部
koku-ryoko@ikaros.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
考察 急行列車II 「はまなす」編成の変遷とバラエティを特集『MODEL jtrain』 Vol.7発刊
PR TIMES / 2025年1月28日 13時45分
-
たった1日で航空5社の企業研究ができる!「エアステージ就職セミナー2025」2025年3月16日開催 前売りチケット販売開始
PR TIMES / 2025年1月28日 13時15分
-
引退したJR東日本の電気機関車を特集 『電気機関車EX Vol.34』発刊
PR TIMES / 2025年1月21日 13時15分
-
日本の営業用車両735両をすべて掲載 路面電車・LRTの現状と将来が丸わかり『路面電車年鑑2025』を発売
PR TIMES / 2025年1月21日 12時45分
-
パイロットたちが身に着けるワッペンの大コレクション本『自衛隊&在日米軍 飛行隊パッチ図鑑』を発売!
PR TIMES / 2025年1月7日 12時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください