「日本を甘く見てた」、週末日本旅行にハマる中国人たち―中国メディア
Record China / 2024年12月26日 7時0分
中国メディアの毎日人物社は24日、日本が中国の上海など一部地域の人にとって「裏庭」のように気軽に行ける場所になっていると伝えた。
中国メディアの毎日人物社は24日、日本が中国の上海など一部地域の人にとって「裏庭」のように気軽に行ける場所になっていると伝えた。
記事は、日本は今や江浙沪(江蘇省、浙江省、上海市)から2~3時間で行ける労働者たちの「裏庭」のようになりつつあると説明。上海から日本へは週に400便以上が運航されており、オフシーズンの格安航空会社(LCC)であれば大阪への往復航空券が400元(約8000円)で購入できることもあると伝えた。
また、現在は中国国内よりも日本の各地方へのアクセスの方が利便性が高く、どの村にも通じているという「日本村村通」との言葉が流行していると紹介。高級品業界で働く女性・陳(チェン)さんが「佐賀空港は非常にマイナーな場所で入国ゲートは三つしかなく、外は畑に囲まれている。世界中旅したがこんなに簡素な空港は初めて。上海から直行便が出ているとは驚き」と語ったことを紹介した。
記事によると、中国では昨年から、弾丸節約旅行をする人を表す「特殊兵」という言葉が旅行者の間でキーワードになっているが、今年は特に週末に旅行する人を指す「週末特殊兵」という言葉が話題になっている。前出の陳さんは金曜日に飛行機に乗り、夜9時に日本に到着してホテルの温泉に浸かるという旅をしているといい、「浴槽の中で東京の夜景を眺めていると、すべてが報われた気持ちになる。少し前まで会社で残業していたのに、次の瞬間には温泉でリラックスしている」と語った。
1年に13回も日本を訪れるという陳さん。上海から福岡へのフライトはわずか2時間ほどのため、「金曜日の仕事終わりに飛行機で出かけ、月曜の早朝に帰国すれば仕事に間に合う。2日間なので荷物もそれほど必要なく、(預入荷物はなく)手荷物だけで旅行するようになった」と話した。統計によると、2023年10~12月に、上海市、江蘇省、浙江省から日本を訪れた旅行者は中国人客全体の57.2%を占めたという。
上海でIT関係の会社に勤める男性・李(リー)さんは、今年3月のある土曜日の早朝に日本に向かった。午前2時に起床し、同3時に空港に到着、同6時に離陸し、2時間余り後には大阪に到着していた。そこから食事をし、京都で清水寺や鴨川を観光。翌日は嵐山などを散策し、午後5時に大阪に戻り、夕食をとってから帰国の途に就いた。1泊2日の旅行は航空券代、宿泊代などを合わせても3000元(約6万4000円)で収まったという。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
時速160kmで進む寝台車!「寝台新幹線」に乗ったらプチホテルのようで快適でした
ASCII.jp / 2025年2月5日 7時30分
-
【春節】訪日観光客でにぎわう富山県内「美しい海や山見たい」
KNB北日本放送 / 2025年1月29日 19時18分
-
中国政府、外国人への「ビザ免除措置」さらに拡大 ビザなしトランジット滞在を240時間に延長
東洋経済オンライン / 2025年1月8日 20時0分
-
9日間の世界一周挑戦で「地獄を見た」50代弾丸旅 目指すは100万マイル ベッドで寝たのは7時間
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 9時0分
-
100万マイルGetを目指す弾丸世界一周旅の顛末 予想外のトラブル続出でもリカバリーに奮闘した
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 9時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください