中国のゴビ砂漠で栽培した熱帯果物、収穫期を迎える
Record China / 2024年12月26日 15時50分
中国のゴビ砂漠で栽培した熱帯果物が収穫期を迎えています。
中国北西部の河西回廊に位置する甘粛省張掖市では、12月下旬の真冬日、最低気温が零下15度まで下がりました。しかし張掖市甘州区甘浚鎮にあるビニールハウスでは、ずらりと並んだドラゴンフルーツの木が実を付けています。レモンやパッションフルーツも間もなく収穫を迎えます。ここはまさにゴビ砂漠にできた「熱帯果樹園」のようで、熱帯や亜熱帯の果物はいま、河西回廊の特産品として注目を集めています。
甘浚鎮速展村に住む談軍さんは今年、20のハウスを運営し、ドラゴンフルーツ、ブッシュカン(仏手柑)、レモンなど複数の品種の熱帯果物を栽培しています。1カ月後の春節(旧正月)前後に収穫を迎え、市場に出回る見込みです。
中国では現在、グリーン食品や有機栽培の果物への需要が高まるにつれて、ゴビ砂漠で栽培された高品質の果物が消費者の間で人気を呼んでいます。従来の「南果北運(南方産の果物を北方に輸送)」による果物は未熟の果実を摘み取り輸送することが多いですが、「南果北種(南方の果物を北方で栽培)」による果物は熟してから収穫するものが多く、食感も品質も優れています。特に、中国北西部のゴビ砂漠は日照時間が長く、昼夜の温度差が大きいことから、果物に含まれるペクチンなどの食物繊維が豊富です。
張掖市で最初に熱帯果物の栽培に携わった王亜東さんは、今では自分の会社を設立しました。ゴビ砂漠で熱帯果物の栽培を選んだ主な理由は、当地は農業インフラが整っているからだとのことです。王さんにとって、ゴビ砂漠で熱帯果物を栽培する際の最大の課題は風土に適合することです。例えば水やりですが、中国南部の広西チワン族自治区などではドラゴンフルーツの栽培で水やりは不要です。しかしゴビ砂漠でドラゴンフルーツを育てると、水やりが大変です。最初は野菜作りと同様に水をやりましたが、やりすぎたり足りなかったりして苗が枯れてしまいました。その後、スマート温度制御や点滴かんがいなどの現代化した農業技術を利用し、土壌の改良にも取り組んだ結果、水やりの問題をようやく解決しました。その後、パパイヤ、グアバ、レモン、パッションフルーツなどの試験栽培にこうした経験が活かされました。
しかし、すべての熱帯果物がゴビ砂漠で栽培できるわけではありません。王さんはゴビ砂漠でパイナップルの栽培試験を10年余りも続けましたが、いまだに成功していません。
近年、甘粛省ではゴビ砂漠、砂地、砂漠化した荒地などの非耕地資源を利用した施設農業が大きな進展を遂げ、ビニールハウスの総面積は3万700ヘクタールに達し、ゴビ砂漠に現れた新たな風景となりました。(提供/CRI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2100年「お供え」から韓国産リンゴ・梨が消える?…代わりにマンゴー、パパイヤ
KOREA WAVE / 2025年2月3日 11時30分
-
「果物の王様」ドリアン、沖縄・石垣島で育つ 収穫は2030年 「かをり果樹園」が日本初の商業栽培に挑む理由
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月28日 7時51分
-
山東省済南市、春節期間にコチョウラン200万鉢余り販売へ―中国
Record China / 2025年1月27日 5時0分
-
「2025年越し料理報告」が発表、年越し用品の南北融合が加速―中国
Record China / 2025年1月25日 6時30分
-
中国の科学者、甘粛省で今から数億年前の精緻な恐龍の「足跡」を発見
Record China / 2025年1月8日 18時30分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください