「冷たい」雪が経済に「熱い」活気、中国市場に注目する日本のスポーツブランド―中国メディア
Record China / 2024年12月27日 17時30分
ジェトロは20日から22日までの3日間、河北省張家口市の崇礼雲頂スキー公園で「日本ウインタースポーツプロモーション会」を開いた。
今年もスノーシーズンが到来し、中国でも各地のスキー場が次々オープンしている。そんな中、日本企業の海外展開を支援する日本貿易振興機構(ジェトロ)は20日から22日までの3日間、河北省張家口市の崇礼雲頂スキー公園で「日本ウインタースポーツプロモーション会」を開いた。300平方メートルの会場に日本のスキー・スノーボード関連のブランド14社が集まり、中国のスキーヤーやスノーボーダーに日本の特色あるスキー・スノーボード用品やコンセプトなどを紹介した。人民網が伝えた。
2022年北京冬季五輪の会場の一つとなった張家口市崇礼区の各スキー場は冬になると次々オープンし、多くのスキーヤーやスノーボーダーでにぎわう。近年、中国ではウインタースポーツや氷・雪産業が急速に発展し、関連商品の売れ行きが絶好調となっている。尤尼克斯(ヨネックス、上海)体育用品有限公司の中国スノーボード営業部の大塚幸博部長はイベントを通して、中国のスキーヤーやスノーボーダーの関心度が非常に高いことを実感したといい、「日本のスキー・スノーボードブランドが中国のスキー場に集まって展示会を行うのは今回が初めて。ここ数日、崇礼はとても寒いものの、たくさんの中国のスノーボーダーから問い合わせがあった。2022年に北京冬季五輪が開催されて以来、メーカーである当社は中国のウインタースポーツ市場の急速な発展をしみじみと感じてきた」とした。
ウインタースポーツ人口の増加につれ、以前はニッチなスポーツだったスキーは大衆化している。そして、高い機能性のほか、多くのスキーヤーやスノーボーダーはファッション性やデザイン性に富むスキー用品を好むようになっている。日本のブランド「SimianRing」の代表兼デザイナー・藤田周さんは自身のブランド「SimianRing」の商品を展示し、「僕はスノーボーダーであり、スノーボードウェアのデザイナーでもある。3年前にこのスノーボードブランドを立ち上げた。コンセプトは私服のようなシルエットで滑ること。シルエットや模様、生地なども自分でデザインしている」と説明。中国のECプラットホームにもショップを開設しているといい、「日本っぽさのような、中国には今までなかったものを広げていけたらうれしい」と語った。
「冷たい」氷・雪資源が「熱い」活気をもたらしている。ジェトロ上海事務所の高山博副所長は、「中国市場は前途が明るく、多くの日本のブランドが注目している。日本のスキー用品メーカーは製造という面で長い歴史と豊富な経験を誇っており、多くの有名ブランドが生まれている。商品の性能や質を重視するのはもちろん、これらの日本のブランドは、技術やデザインの面でもアップデートに取り組み続け、さまざまなレベルやスタイルのスキーヤーとスノーボーダーのニーズを満たしている。一人でも多くの中国のスキーヤーやスノーボーダーに日本のスキーやスノーボード用品に対する理解を深めてもらうほか、日本のスキーブランドが中国市場に進出するのをサポートすべく、今回のイベントを開いた。そして多くのブランドが積極的に参加してくれた。中国ではウインタースポーツブームが起きており、日本のブランドは無限の市場と巨大な商機に注目している」と話した。(提供/人民網日本語版・編集/KN)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ジェトロが2年連続で北京ISPOに出展、中国アウトドアスポーツ市場は引き続き成長(中国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月28日 0時55分
-
「氷雪経済」が盛り上がる中国、7割超の回答者が「氷雪観光」に積極的
Record China / 2025年1月27日 10時40分
-
スキー場での事故はなぜ起きる!? 安全に楽しく滑るための10のルール
ウェザーニュース / 2025年1月24日 5時11分
-
宇宙服を着て火星で記念写真?火山でスキー?オラーンハダ火山群が面白い―中国
Record China / 2025年1月15日 9時30分
-
【観察眼】22兆円市場に急成長!氷雪を生かせば金山銀山になる
Record China / 2025年1月13日 22時30分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください