王毅外交部長がイランのアラグチ外相と会談
Record China / 2024年12月28日 19時10分
王毅外交部長は28日、北京でイランのアラグチ外相と会談しました。
王毅外交部長は28日、北京でイランのアラグチ外相と会談しました。
王外交部長は、「中国とイランは全面的な戦略パートナーであり、グローバルサウスの重要なメンバーでもある。両国関係には長い歴史があり、それは両国人民の固くて深い伝統的な友情、国交樹立以来の半世紀余りにわたる相互信頼と相互支持、独立自主と民族振興に対する両国共通の追求に根ざしており、国際情勢の変化という試練にも耐えてきた。中国とイランが協調し、協力を深めることは、両国国民に幸福をもたらすだけでなく、地域と世界の平和と安定発展の促進にも寄与するものだ」と指摘しました。
アラグチ外相は、中国との全面的な戦略パートナーシップを発展させ、深めていくことはイラン外交の優先事項であるとし、中国と一層緊密なハイレベル交流を行い、互恵協力を深め、国連や上海協力機構、BRICSなどの多国間枠組みの中で意思疎通と協力を強め、共通の利益を守っていくことに期待を示しました。
双方は、中東は中東人民の中東であり、大国の駆け引きの場ではなく、域外国家の地政学的争奪と衝突の被害者になってはならず、中東の国々の前途と運命は中東の人民自身の手に握られるべきだとの認識で一致しました。
双方はイラン核問題についても意見を交換しました。王外交部長は、「中国は一貫して政治・外交ルートを通じてイラン核問題を解決し、イラン核合意を守るよう主張しており、すべての関係者は対話と交渉の再開に向けて建設的な役割を発揮すべきだ」と強調しました。(提供/CRI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米中外相が電話会談、両国関係や台湾巡り協議 新政権発足後初
ロイター / 2025年1月25日 2時57分
-
米中外相が電話会談 王毅氏「台湾の分裂は決して許さず」「米中関係は重要な節目」
産経ニュース / 2025年1月25日 1時18分
-
李強首相が日本の与党訪中団と会談、相互協力の促進と民間交流の増進に期待(中国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 0時0分
-
王毅氏が日本与党代表団と会談―中国
Record China / 2025年1月15日 18時30分
-
中国外相が新年初の外国訪問でアフリカ歴訪、35年連続(中国、アフリカ、ナミビア、コンゴ共和国、チャド、ナイジェリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 16時50分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
4米司法長官にボンディ氏承認、トランプ氏に最も忠実 支配強固に
ロイター / 2025年2月5日 13時49分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください