EVブーム下の中国車メーカーの台頭と日本車メーカーの選択―華字メディア
Record China / 2025年2月4日 7時0分
華字メディアの日本華僑報網は、BYDの台頭が日本車メーカーに選択を迫っていると論じた。写真は中国メーカーの自動車。
華字メディアの日本華僑報網は、電気自動車(EV)のブームに乗って台頭してきたBYD(比亜迪)の存在が、日本車メーカーを岐路に立たせ、新たな選択を迫っていると論じる記事を公開した。
記事は初めに、今月30日に公開された自動車メーカー各社の世界販売台数の統計で、BYDが約427億台を販売し、ホンダと日産を初めて超えたことに言及し、「BYDの台頭は偶然ではない。中国の新エネルギー車業界が準備を重ねてきて本領を発揮した必然の結果だ。政府の強力な後押しの下、新エネ車産業はかつてない発展のチャンスを迎えた。政策のサポート、資金投入、技術開発、どの段階でも未来への憧れと期待に満ちている。BYDの成功は中国車メーカーが世界の舞台でも輝けるだけでなく、EV時代の到来を宣言するものだ」と述べた。
次に記事は、日本車メーカーの動静について言及した。まずホンダと日産自動車について、「ホンダと日産、この2社はかつて世界が注目する日本車メーカーだったが、今は岐路に立たされ、かつてない挑戦に向き合おうとしている。BYDや中国車メーカーの勢いに、彼らは危機感を持ったのだろう。この危機感は、販売台数を越されたことだけではなく、将来の自動車業界発展のすう勢を深く憂慮する所から来ている。EVのブームは止めることはできない。ホンダと日産は、伝統的なガソリン車時代の成功者として、この変革期の最中に思うような力を発揮できずにいるようだ」とした上で、「ホンダと日産の経営統合に関する話し合いは、現在の形勢に対する深刻な反省と積極的な対応にほかならない。合併を通して、双方の資源や技術、市場を統合し、さらに大きな規模の効果を形成し、競争力を高めることができるが、簡単なことではない。企業文化やブランド理念、技術路線など多数の方面で融合と協調が必要になる。いかに自社の持つブランドの特徴を保持し、相手との融合を実現するか。いかにEVの領域で競争相手に早く追いつくか。これらの真剣に考え、解決すべき問題がある」と論じた。
トヨタ自動車については、「ホンダと日産と比較すると、トヨタ自動車グループは世界の自動車市場をリードしているように見える。約1082億台の販売台数は、5年連続で全世界首位というだけでなく、同社の世界市場に対する強大な影響力と奥深さを示している。トヨタの成功も偶然ではない。これまで技術革新と品質至上主義を堅持し続け、ガソリン車や新エネ車などの領域の違いをものともしない出色の成果を上げている。トヨタのハイブリッド技術、燃料電池技術、自動運転技術などは、全世界で賞賛されている。だが、かくも強大なトヨタであっても油断はできない。今は技術が日進月歩で成長する時代だ。いかなる怠慢も相手に先を越される糸口になるかもしれない」と述べた。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
世界の自動車販売に“地殻変動”、2024年、中国BYDに抜かれたホンダ・日産[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年1月31日 8時40分
-
中国のBYD、ホンダ・日産超え 世界販売台数、電動車軸に急成長
共同通信 / 2025年1月30日 18時41分
-
中国BYDの台頭と日本メーカーの苦境ー華字メディア
Record China / 2025年1月20日 6時20分
-
中国「BYD」大躍進の理由は"EVじゃなかった"衝撃 アメリカでの「EV一服」は中国も例外じゃない
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 8時0分
-
豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください