日産、第40回「童話と絵本のグランプリ」大賞受賞2作品を出版
レスポンス / 2024年12月16日 15時20分
日産自動車は12月15日、「第40回 日産 童話と絵本のグランプリ」で大賞を受賞した2作品を出版した。
童話部門では楠島ざくろさんの「今日にかぎって」、絵本部門ではスージィさんの「さんにんだけの ないしょのはなし」が選ばれた。両作品はBL出版より、書店やインターネットを通じて販売される。
このグランプリは、一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団が主催するアマチュア作家を対象とした創作コンテストだ。才能ある新進作家の育成をサポートし、子どもたちに良書を届けることを目的としている。日産は第1回(1984年)から協賛しており、これまでに75作品を出版してきた。
今回の第40回グランプリでは、童話部門に1490編、絵本部門に277編の応募があった中から大賞作品が選ばれた。日産は第1回から累計28万冊以上の出版作品を国内外の図書館や学校等に寄贈してきた。今回も国内では約3400の図書館と、同社の事業所近隣の約900の保育園や幼稚園などに寄贈する。海外においても、同社の事業所周辺の日本人学校や日本語補習校に寄贈する予定だ。
日産はサステナビリティを事業の中核に据え、よりクリーンで安全、インクルーシブな世界を目指している。地域社会の発展に貢献するため、様々な国や地域で子どもたちを対象とした環境教育などに力を入れている。
日産は、この活動を通じて、日本の新しい才能を支援し、次世代を担う子どもたちに魅力あふれる童話や絵本を届けていく。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
第61回 全国児童才能開発コンテスト入賞者発表と作品紹介のお知らせ
PR TIMES / 2025年2月3日 12時45分
-
絵本『ラーメンがすきすぎて』(Gakken)や『わたしはあかねこ』(文溪堂)でおなじみの絵本作家サトシンさんが、親子のための絵本ライブ開催! ラジオ福島「ORANGE TIME」にも生出演!
PR TIMES / 2025年1月21日 18時15分
-
【新刊情報】児童文学作家・市川朔久子はじめての絵本『ともちゃんとうし』発売! あたたかな読後感。
PR TIMES / 2025年1月21日 10時30分
-
『モチモチの木』ほか7作の原画公開 「たかさき絵本フェスティバル」28日まで開催
ORICON NEWS / 2025年1月20日 17時6分
-
モノを大切に見方を変える“もののけアーティスト”たにむらのりあき初の絵本『もののけしょくどう うらめしや』が、第17回MOE絵本屋さん大賞2024 新人賞&紀伊國屋書店 キノベスキッズ2025をW受賞
PR TIMES / 2025年1月14日 12時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください