コンチネンタルタイヤが平均5%値上げ、原材料と輸送費高騰で…2025年3月から
レスポンス / 2024年12月18日 15時30分
コンチネンタルタイヤ・ジャパンは12月18日、国内市販用タイヤの出荷価格を改定すると発表した。改定は2025年3月1日から夏用タイヤとオールシーズンタイヤ、2025年7月1日から冬用タイヤに適用される。
昨今の状況において、タイヤの原材料価格や物流関連の輸送費が高水準で推移している。同社はこれまで、徹底したコスト削減に努め、これらの負担を吸収するための企業努力を重ねてきた。しかし、現状のコスト増加をすべて内部で吸収することは困難であると判断し、価格改定を実施することとなった。
価格改定の対象商品は、コンチネンタルの乗用車用タイヤ(夏・冬・オールシーズン)、トラック用タイヤ(夏・冬・オールシーズン)、およびバイキング、ギスラベッド、ゼネラルタイヤブランド(夏・冬)。改定率は平均5%で、商品やサイズにより異なる。
同社は今後も、より良い製品とサービスを提供するために努力を続けるとし、顧客に対して引き続きの支援を求めている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「千切りキャベツ」ら値上げへ、100円→期間限定130円→110円 苦渋の決断 「企業努力だけでは困難」
よろず~ニュース / 2025年1月31日 18時5分
-
ガソリンだけじゃない! 「タイヤ」が25年2月から“値上げ”ラッシュ始まる! なかには「8%高騰」も! 価格改定されるメーカーとは?
くるまのニュース / 2025年1月24日 8時30分
-
【ミスタードーナツ】42商品を値上げへ、対象商品一覧で紹介 - ポン・デ・リングは税抜160円
マイナビニュース / 2025年1月21日 14時22分
-
ミスタードーナツ、値上げを発表 「ポン・デ・リング」150円→160円に、3・26より
ORICON NEWS / 2025年1月21日 14時16分
-
フタバ食品 アイス7品値上げへ 25年3月から実施
食品新聞 / 2025年1月9日 12時33分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください