【VW ティグアン 新型試乗】実用車として完成形? 室内・走りの快適性はクラスアップ…島崎七生人
レスポンス / 2024年12月23日 20時0分
車名の『ティグアン』はドイツ語のTiger(虎)とLeguan(イグアナ)からの造語で、2007年(本国)の初代登場時、ドイツAuto Bild誌の読者参加のキャンペーンで決定されたものだった。均等に3文字ずつを取ってTIGUANとしたところがいかにもドイツらしかった……というべきか。
ともかく今回、7年ぶりのフルモデルチェンジを実施、3世代目となった新型のリヤサイドウインドゥには、それぞれのシルエットが小さくあしらわれている。
◆実用車として完成形だった従来サイズを踏襲
実車は先代に対してエンジンフードが高められた。が、先代がエッジを効かせたプレスラインを通すなどしてキリッとした佇まいだったのに対して、うっすらと曲線のキャラクターラインを描いたりボディ面も大らかな曲面基調としたことで、より温和な印象となった。フロントマスクも構成要素が整理され、シンプル方向のデザインとしている。
それとMQB evoへとアーキテクチャーを新しくなり、全長は40mm伸びたものの(新旧R-Line同士の比較)全幅は新旧とも1860mmと変わらないほか、ホイールベースも数値上+5mmに留まっている(全高は1655mmに20mm落とされた)などしている。
いたずらなボディサイズの拡大は行われなかったのは従来モデルが実用車として完成形だったと理解していいのだと思う。ちなみにCd値は0.33→0.28に向上している。
◆SUV系トップモデルらしいゆとりが味わえる
なお室内空間は手元に子細な資料がないが、当然、目下のVWのSUV系のトップモデルらしいゆとりが味わえる。後席は十分なシートサイズとVWらしい表皮の張りとで快適な着座姿勢がとれる。ラゲッジ容量は652~1650リットル(従来は615~1655リットル)と、日常的な使い勝手をより向上させている。
運転席まわりは最新のVW車の設えに進化。ステアリングコラム右手の捻って操作するドライブモードセレクター、15インチ大型ディスプレイ始め、スムースな使い勝手を実現したものとなっている。シートはリラクゼーション機能付きだったようだが、限られた試乗時間内でそこまで試す余裕はなく、改めて味わってみたい。
◆街中での快適な乗り味はクラスアップしたかのよう
試乗車には「e-TSI R-Line」を選んだ。20インチタイヤ(ピレリ・スコーピオン)とアダプティブシャシーコントロール「DCC Pro」の組み合わせを試したかったからだ。
走らせた第一印象は、想像以上に質の高いなめらかな乗り味だったということ。とくに街中での快適な乗り味は先代に対してクラスアップしたかのように感じた。さらにその快適性を保ったままワインディングをこなしてくれる点にも好感をもった。ティグアンの重心高ながらボディは安定しており、タイヤの接地感、ステアリングのしっかりとした手応えにも安心感がある。
TSIエンジンは1.5リットルの4気筒DOHCインタークーラーターボ(150ps/25.5kgm)でこれに7速DSGの組み合わせたマイルドハイブリッドだが、パワー感がごく自然なところがよく、絶対性能も十分で、どんな場面でも気持ちの余裕をもって運転していられる……そんな印象だった。ラミネートガラスの採用で走行中の静粛性が高いところも上質感につながっている。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★
島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【2025年】国産SUVおすすめ人気ランキングTOP15! 失敗しない選び方も紹介
MōTA / 2025年1月27日 14時0分
-
SUVブーム前夜、VWから登場した4台の「クロス○○」【懐かしのカーカタログ】
レスポンス / 2025年1月26日 15時0分
-
フォルクスワーゲン「ティアグン」の3代目はパワーとスポーティなスタイリングが光るSUV!
&GP / 2025年1月19日 17時0分
-
【VW ティグアン 新型試乗】3代目はVWの再起を担う一台かもしれない…南陽一浩
レスポンス / 2025年1月14日 21時0分
-
フォルクスワーゲンの逆襲その2…ワゴン専用になったパサートはこれでもか!ってほどエレガントに(小沢コージ/自動車ジャーナリスト)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月9日 9時26分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
3「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください