百花繚乱の「ホンダ・日産統合」続報、ホンダ株急伸、ゴーン節健在も[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2024年12月25日 9時4分
年の瀬も押し詰まったこの時期の各紙は、1年を振り返る“穴埋め”的な特集企画の記事が多くみられるが、この年末の紙面に限ってみれば少し様子が違うようだ。ホンダと日産自動車が経営統合の協議に入るという、「百年に1度」の変革期を象徴するような突然の衝撃的なニュースが飛び込んできたからだが、一昨日(12月23日)の正式発表後も「ホンダ・日産統合」関連の“続報”が目に止まる。
たとえば、きょうの読売の経済面のトップ記事は「東南アジア戦略、三菱自カギ、市場にブランド力」とのタイトルで、両社の統合協議に合流を検討している三菱自動車の加藤隆雄社長にインタビュー。「東南アジア市場でも生産や販売の戦略見直しが必要となる可能性がある。合流を検討する三菱自動車は東南アジアで一定のブランド力を持ち、中国勢が影響力を急速に増す中、成長市場を取り込むには三菱自が合流するかどうかもカギを握る」などと取り上げている。
さらに「ホンダ、日産、三菱自の3社は、いずれもタイに完成車工場を持つ」として「日産が16年に三菱自を傘下に収めた際には、東南アジア事業を三菱自が全面的に担う構想もあったが、中国勢のシェアが徐々に拡大する中、3社の統合が実現すれば、東南アジアの生産拠点の再編は必至とみられる」と指摘する。
日経はオピニオン面の「中外時評」という藤田和明・上級論説委員のコラムのテーマに取り上げている。「日本企業が絡むM&A(合併・買収)は、2025年に向けていっそう刺激される可能性がある。M&Aがニューノーマル(新常態)となる新たな時代だ」としつつ「時価総額が220兆円近くのテスラに対し、ホンダの6.7兆円、日産1.7兆円を足して8.4兆円。26分の一の挑戦者の逆襲はなるのか」などと解説している。
異色なのは東京の名物企画の「こちら特報部」。ホンダと日産自動車が経営統合の協議に入ると発表した23日、日産ゆかりのあの男が約9000キロ離れた中東の地でほえていた」として「東京地検特捜部に2018年に逮捕され、起訴後の保釈中にレバノンへ逃亡した日産元会長のカルロス・ゴーン被告(70)が日本外国特派員協会(FCCJ)主催のオンライン会見で語ったことを紹介。このうち、お薦めの車を尋ねられると、「日産のパトロールは素晴らしい。私はまだ使っている」としつつ、「日本で最も安全な選択肢はトヨタ」と応じる場面もあったとも伝えている。
このほか、毎日、日経などは、ホンダ株が大幅に続伸していることを報じている。発行済み株式総数(自己株式を除く)の23.7%にあたる11億株、金額で1兆1000億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した翌24日の東京株式市場で、ホンダの株価が一時前日比17%(218円50銭)高の1495円まで上昇。約1カ月半ぶりの高値を付けたという。
終値は12%高の1432円50銭だったが、ホンダのIR担当者から「うちのOB役員は“天下り先”が少なく、退社後は配当を当てにしている」と聞いたことがあった。.クリスマスイブの日に株価急伸という“朗報”のプレゼントは合点がいくOBもいたことだろう。
2024年12月25日付
●日鉄買収、バイデン氏、最終判断へ、USスチール、米審査一致ならず (読売・2面)
●ホンダ・日産協議、東南アジア戦略、三菱自カギ、市場にブランド力(読売・9面)
●温室ガス60%減大筋了承、35年度目標、部門別も示す、審議会合同会合 (毎日・2面)
●ホンダ株急伸、終値12%超高 (毎日・7面)
●新車抜き取り試験提言、認証不正対策で有識者検討会 (毎日・19面)
●こちら特報部、逃亡5年ゴーン節健在、ホンダ・日産会見の裏で熱弁1時間、「統合成功しない」/お薦めは「トヨタ車」 (東京・18面)
●中外時評、ホンダ・日産「26分の一」の挑戦者(日経・7面)
●バイオ燃料車で商品配送、セブンと三井物産、店舗の廃食油活用 (日経・15面)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ホンダ、日産に子会社化打診、経営統合“破談”の可能性も[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年2月5日 8時27分
-
ホンダ、北米でガソリン車並み3万ドル以下の低価格EV投入へ[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年1月29日 8時10分
-
「ホンダ・日産」統合協議、三菱自動車の“相乗り”先送り、協業関係は強化へ[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年1月24日 8時15分
-
日産、凋落の理由は「“売れる車”を開発できなくなったから」数々の名車を生み出した“技術の日産”が迎える正念場
日刊SPA! / 2025年1月11日 8時53分
-
米で開催「CES」は“次世代”お披露目、国内の賀詞交歓会は“生き残り”問題[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年1月8日 8時29分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください