2025年、初日の出スポットはここだ!…暖かくしてお出かけください
レスポンス / 2024年12月28日 12時30分
初日の出を見るならどこがいいでしょうか、教えてください。読者アンケートでおすすめの初日の出スポットを教えてもらいました。以下、おおむね東から西へ紹介していきます。
投稿者の地元、青森県八戸市、ルートはうみねこラインと国道45号線。「海が開けていて、晴れればバッチリ拝めますよ。大久喜地区の高岩がお勧めです」。日の出時刻には渋滞するので早めに行った方がよいそうです。また、高岩展望台には駐車場がありません。「とにかく寒いので、しかも立ちんぼするので防寒対策は必須です」。
太平洋岸では大洗海岸(茨城県大洗町)も毎年人気の初日の出スポットです。「夜明けの暴走族に注意」。
「犬吠埼!」と「!」付きの投稿は千葉県銚子市。アクセスについては「国道126号はとても混雑します。ましてや近くに成田山新勝寺もあるので、東関道や湾岸道路は注意が必要です。常磐道や北関東道路など茨城県側からのアプローチが良さそうです」。ご近所のおススメは道の駅です。「いくつもありますがどれもおススメです。ただし、どこも混むでしょう」。
東京湾アクアラインの海ほたる(千葉県木更津市)は定番ですね。「早めにいかないと満車になって入れなくなってしまう」。
東京都庁(東京都)の南展望室、都心地上202メートルの高さで初日の出を拝めます。ただし元旦6時00分から7時30分までの入室は事前の予約が必要で、残念ながら今季の応募受付は終了しました。下に降りたら都内各地の初売りを楽しみましょう。
都庁のある新宿から西へ向かって高尾山(東京都八王子市)。「都心からも近いため、車で行くと駐車場が見つかりにくいかも」。近くのおすすめスポットは高尾山さる園(意外と見ちゃう)、高尾山口駅前の日帰り温泉(駅に近いから、車で行かなくても便利)。さる園、温泉とも営業時間を確認されたし。
こんどは南へ向かって三浦海岸(神奈川県三浦市)。アクセス道路が混んでいるそうです。「横浜横須賀道路は出入りで混む。駐車場はいっぱいある。周辺にはスシローやマックなどあるが、かなりの確率で混んでいる。まわり道して、農家で三浦大根をゲットすると良いかもしれない」。
神奈川県では標高約170mの湘南平(神奈川県平塚市~大磯町)や、そのふもとの大磯海岸(神奈川県大磯町)といった投稿がありました。湘南平は小田原厚木道路・平塚ICより約6.5km、駐車場60台分がありますが、大晦日から元日にかけて混雑のため入場制限の可能性あり。大磯海岸では大磯港駐車場が午前4時から開場します。
「富士山から昇る初日の出を見る」という投稿がありました。これ以上の情報はなかったのですが、位置関係から山梨県の本栖湖周辺でしょうか(住所だと富士河口湖町)。「早く行っても駐車場の満車が多いので注意が必要。車中泊になるのだが寒すぎる」そうです。
海から昇る初日が人気で、東側に海が開けている東日本太平洋側の投稿が多い中で、伊勢湾西岸、千代崎海岸(三重県鈴鹿市)。周辺にはトイレの数が少ないそうです。「駐車はルールを守って!」。近くの鈴鹿サーキットからの初日の出も推奨。ただし1日のパークは早朝営業をしていないので、ホテルでの宿泊が必要です。
今期の投稿で一番西は淡路島の浦県民サンビーチ(兵庫県淡路市)。駐車場がすぐ埋まるそうです。
毎年人気、「自宅マンションの屋上」。
アンケートでは冬のドライブお役立ちグッズ&テク(&失敗談)も教えてもらいました。
「雪かきブラシとスコップ。雪国在住時、スタックして何度もえらいことになりました」。
「雪国に行く時は事前にホテル予約しておけ(空いてなかったら車中泊orめっちゃ寒いビジネスホテルに泊まることになるぞ)」
「渋滞を考慮してトイレ対策は万端にしておくこと」
「年末年始ともなると、いつも運転しないドライバーや孫か帰省した高齢者のドライバーが増えるので、注意が必要だと思います。田舎の高齢ドライバーはとても危険です」
気をつけていってらっしゃい。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
苦難を乗り越え4年9カ月かかった“ゴミ拾い”「やらなければいけないことがたくさん見つかりました」
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2025年1月23日 5時0分
-
「すぐにクルマを直しなさい!」 不正改造車「32台」を“一斉摘発”! 国交省の「出っ歯・竹ヤリ&シャコタン車」一網打尽の“大検問”に「いい歳なのにみっともない」の声! 街頭検査を公表
くるまのニュース / 2025年1月15日 17時10分
-
不正改造車「32台」に「ただちにクルマを直しなさい!」命令! 大迷惑な出っ歯・竹ヤリ&シャコタン&爆音マフラー装着車を“一斉摘発”! 年末年始で街頭検査を実施
くるまのニュース / 2025年1月10日 5時50分
-
『初日の出』を見に鹿児島県の錦江湾公園へツーリング 新年を祝うように噴煙を上げる桜島の姿もあり、満足度も抜群!
ニコニコニュース / 2025年1月8日 18時30分
-
初日の出を見るため静岡県「マリンパーク御前崎」へ行ってきた! 富士山&駿河湾と伊豆半島と太平洋を一望できる穴場の景色を紹介
ニコニコニュース / 2025年1月7日 11時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください