ファラデー・フューチャー、新型EV『FX』のプロトタイプ初公開へ…CES 2025
レスポンス / 2024年12月29日 7時0分
米国のEVメーカーのファラデー・フューチャーは、2025年1月に米国ラスベガスで開催される「CES 2025」において、新型EV『FX』のプロトタイプを初公開する。
ファラデー・フューチャーは、米国の主流EV市場を狙い、FXの最初の2台のプロトタイプ車両を年内にロサンゼルスに到着させる予定だ。その後、カリフォルニア州ハンフォードにある同社の製造施設で製品開発とテストを開始する。
これらのプロトタイプ車両は、納入の過程でCES2025が開催されるラスベガスに立ち寄る。同社のFX戦略に関する最新情報を発表する。
同社は、世界的なEVトレンドの中で「究極のAIテクノロジー・ラグジュアリー市場」のパイオニアを自負している。高級感はEV業界を再形成する同社の成果を反映する重要な要素の一つに過ぎないという。ファラデー・フューチャーは、人工知能とユーザー生成データを活用た、常に進化し対話可能な車内ソフトウェアとオペレーティングシステムの確立に注力している。
このシステムは、世界中のユーザーのエコシステム内で各個人の体験を最適化するものだ。これらのユーザーは同時に、ファラデー・フューチャーの革新的なモデルに貢献する存在でもある。
同社のアプローチは、単なる高級EVの製造にとどまらず、AIと顧客データを活用した次世代の自動車体験の創造を目指している。CES2025での発表は、自動車業界におけるファラデー・フューチャーの野心的な戦略と、テクノロジーを駆使した高級EV市場での位置づけを明確にする重要な機会となるだろう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
AIに定義づけられた製品が花開く――「CES 2025」に見る2025年のテックトレンド
ITmedia PC USER / 2025年1月20日 16時5分
-
米国初の「ファーストクラスAI-MPV」、ファラデー・フューチャーが開発中…CES 2025
レスポンス / 2025年1月14日 6時0分
-
米先端技術見本市CES2025、商用車の自動化や中国メーカーの動向に注目(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月10日 14時45分
-
ホンダが新たな「サルーン&SUV」世界初公開! 「画期的システム“ASIMO”」採用で26年登場! ルネサスと高性能SoCの開発契約も締結、米国で発表
くるまのニュース / 2025年1月8日 8時30分
-
ボッシュ、ソフトウェアとAIの活用で、製品をよりスマートに、人々の生活をさらに安全に
Digital PR Platform / 2025年1月7日 11時3分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください