AIで事故車価格を即時算出、新アプリ共同開発…8方向から車両を撮影するだけ
レスポンス / 2025年2月5日 15時15分
AIスタートアップのACESとオークスモビリティは、事故車の価格を即時に算出するAIアプリ「AUX Pricing」を共同開発したと発表した。
「AUX Pricing」の特徴は、画像認識AIと価格予測AIの2つのAIモデルを搭載していることだ。対象車種の8方向からの画像を撮影するだけで、外装の損傷状態を判定し査定データを生成する。そのデータをもとに、オークスモビリティの過去の事故車売却データやマクロデータを学習した価格予測AIモデルが適正価格を算出する仕組みになっている。
アプリの利用料は年額12万円で、全国のディーラーや中古車販売店に向けて提供される。オークスモビリティは年間5万台の事故車を取り扱っており、日々多くの問い合わせに対応している。このアプリの普及により、そうした問い合わせ対応業務の軽減も期待されている。
ACESは、AIを活用することで、事故車の価格算出プロセスを大幅に効率化。これにより、中古車市場の透明性と信頼性を向上させることを狙う。
「AUX Pricing」は、2024年8月に発表された車両損傷判定AIアプリ「AUX Checker」に続く、両社のデジタルプロダクト第二弾となる。両社は今後も、「信頼・透明・オープンな事故現状車市場創出」に向けて、デジタル技術を駆使した取り組みを続けていく方針だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ACESとオークスモビリティが事故車の価格を算出するAIアプリ「AUX Pricing」を開発
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
-
これぞ「ものづくり大国日本」の再来だ…トヨタでも日産でもホンダでもない、世界の注目を集める自動車メーカー
プレジデントオンライン / 2025年1月30日 18時15分
-
AI査定で車の売却価格を即査定「ユーカーパックアプリ」 UcarPACがリリース
財経新聞 / 2025年1月22日 15時56分
-
愛車の価値がすぐ分かる!「ユーカーパック アプリ」登場!
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
オークネット循環型流通ラボ 調査レポート 2024年12月の「中古車市場価格指数」を公開
PR TIMES / 2025年1月20日 11時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください