「高校生読者体験記コンクール」横浜商1年生に最優秀賞 「この経験を自信に」
産経ニュース / 2025年1月27日 23時19分
高校生が読書を通じて考えたことや受けた影響をつづる「第44回全国高校生読書体験記コンクール」(主催・一ツ橋文芸教育振興会、後援・産経新聞社、集英社など)の表彰式が27日、都内のホテルで開かれた。
応募総数6万493点の中から8作品が入賞。最優秀作の文部科学大臣賞には横浜商業高校(神奈川)1年女子のJ・Tさん(匿名希望)が選ばれ「この経験を自信とし、自分の人生に恥も悔いも残らぬよう、これからも精進してまいります」と語った。
その他の入賞者は次の通り。
全国高等学校長協会賞=松江北2年、鈴木瑛大(えいだい)、松山東3年、兼頭(かねとう)玄(はじめ)▽一ツ橋文芸教育振興会賞=水戸第一1年、斎藤悠一郎、小山工業高専3年、佐藤叶夢(かのん)、池田2年、三木想史(そうし)、筑紫丘1年、綾田樹弥(きひろ)、明豊2年、古市詩乃(敬称略)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【実施要項発表】「第10回 JLPP翻訳コンクール」現代文学部門、古典文学部門の2部門で実施!
PR TIMES / 2025年1月24日 15時15分
-
第28回「図書館を使った調べる学習コンクール(R)」審査結果を発表。応募総数123,541作品から文部科学大臣賞ほか入賞作品を選考
PR TIMES / 2025年1月16日 15時45分
-
「会心の一枚」に笑顔 JA共済書道コンクール、県知事賞に奥平さんら 3783点から選出
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月15日 11時40分
-
能登被災地の自然体験活動など表彰 安藤スポーツ・食文化振興財団「トム・ソーヤースクール企画コンテスト」
食品新聞 / 2025年1月15日 11時2分
-
関内ホール ピアノジョイントコンサート
PR TIMES / 2025年1月9日 12時15分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください