タイ国内で中国人被害の事件続発、観光産業に打撃 首相訪中で犯罪対策協議
産経ニュース / 2025年2月4日 15時24分
【北京=三塚聖平】中国外務省は4日、タイのペートンタン首相が5~8日に中国を訪問すると発表した。今年は両国が国交を樹立してから50年に当たるため協力強化を進めるほか、タイ入国後に中国人が人身売買などの被害に遭うケースが報告されていることから犯罪対策についても協議するとみられる。
タイでは1月、中国人俳優が入国後に行方不明となって、ミャンマーで特殊詐欺の訓練を受けさせられる事件が表面化した。それにより春節(旧正月)に中国人がタイ旅行をキャンセルする動きが起きている。香港メディアによると、タイでは外国人観光客のうち国別では中国からが最も多く、中国人観光客の減少はタイの観光産業に影響を与えている。
中国側としては、「米国第一」を掲げて保護主義的な政策を進めるトランプ米政権をにらみ、タイなど東南アジア諸国連合(ASEAN)各国との関係を強化する狙いがありそうだ。タイでは中国車が販売を伸ばすなど、中国企業にとって重要な成長市場となっている。米国向け輸出の落ち込みが予想される中、中国はASEAN向けの輸出を強化するとみられる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
タイ首相、中国人観光客の信頼回復目指し「越境犯罪取締りを強化」
Record China / 2025年1月22日 12時20分
-
タイ、中国人俳優拉致事件による中国人観光客の不安払拭に努めるー仏メディア
Record China / 2025年1月20日 8時0分
-
中国外相、ASEANに通信詐欺などの犯罪取り締まり強化を要求
ロイター / 2025年1月17日 11時38分
-
中国俳優の誘拐事件で観光客減少の見込み、タイ当局は中国との友好関係強調―中国メディア
Record China / 2025年1月13日 17時0分
-
誰が中国人をだましてミャンマーに行かせているのか―中国メディア
Record China / 2025年1月10日 9時0分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
4FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください