バルト海の海底インフラ損傷でNATOが関係国と首脳会合 「バルトの哨兵」発動へ
産経ニュース / 2025年1月15日 10時49分
【ロンドン=黒瀬悦成】北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は14日、フィンランドのストゥブ大統領、エストニアのミハル首相との共催で、北欧とバルト三国、ドイツ、ポーランドによる首脳会合をフィンランドの首都ヘルシンキで開き、バルト海で海底の通信ケーブルなどの重要インフラが次々と損傷している問題を協議した。
ルッテ氏は会合で、一連の事態を受けてNATOがフリゲート艦や哨戒機、無人機などを駆使し、海底インフラの防護に向けて警戒監視を強化する、「バルトの哨兵」と名付けられた新たな軍事作戦を発動させると表明した。
軍事作戦では破壊活動に対し、必要に応じて対抗措置を取るとも指摘した。
会合の終了後には共同宣言が発表され、過失または故意による海底の重要インフラの損傷に「深い懸念」を示し、破壊活動であることが明白な事案を「強く非難する」とした。
共同宣言はまた、NATOによる「バルトの哨兵」作戦の発動を「歓迎する」とし、関係国が引き続き抑止力と防衛力を強化し、能力を向上させ、国防費の支出拡大の緊急性を認識しつつ増大する脅威に対抗していくと強調した。
バルト海では昨年11月、リトアニアとスウェーデンのゴットランド島を結ぶ通信ケーブルが不通になったほか、フィンランドとドイツを結ぶ通信ケーブルが損傷した。
12月にはフィンランドとエストニアを結ぶ電力ケーブルが損傷し、ロシアから石油を密輸出する「影の船団」の一隻による破壊工作の疑いがあるとして関係当局が捜査している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1氷点下のソウルで大統領拘束、「尹錫悦を守る」叫んだ支援者「ああ」とため息…「終わった」歓声も
読売新聞 / 2025年1月15日 13時27分
-
2拘束の韓国大統領が談話「残念ながらこの国の法はすべて崩れた」「流血を防ぐため応じた」
読売新聞 / 2025年1月15日 11時52分
-
3ウクライナ軍、軍事施設に「最大規模」の攻撃…ロシア「見過ごされることない」と報復宣言
読売新聞 / 2025年1月15日 14時8分
-
4アサド政権崩壊で、もうシリア難民に保護は不要?...強制送還を求める声に各国政府の反応は?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月15日 14時17分
-
5世界の軍事力ランキングで韓国5位、北朝鮮34位、日本は?=韓国ネット「意味ない」「実際に戦ったら…」
Record China / 2025年1月15日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください