東洋水産 市販用・業務用冷凍食品 4月から42品目価格改定
食品新聞 / 2024年12月25日 12時52分
東洋水産は4月1日納品分から、「マルちゃん」ブランドの市販用・業務用冷凍食品の一部となる42品目を価格改定する。
市販用は「ライスバーガー 焼肉」「台湾産 塩ゆで枝豆 300g」など11品目(NBのうち構成比約65%)を9~18%、業務用は「台湾産塩ゆでえだ豆」など31品目(NBのうち構成比約28%)を3~39%、それぞれ納品価格を引き上げる。
原材料費の高騰や為替変動の影響に加えて、包材費・物流費・燃料費などが継続的に上昇していることから、自助努力では吸収しきれなくなったため。
この記事に関連するニュース
-
即席麺市場 割安な袋麺が好調 牽引役はロングセラー
食品新聞 / 2025年2月5日 13時16分
-
2月食品値上げ、1656品目=昨年上回る勢い、菓子や冷凍食品―帝国データ
時事通信 / 2025年1月31日 9時15分
-
人気パンが一斉値上げ!2025年1月の食品値上げは1380品目
オールアバウト / 2025年1月28日 11時30分
-
パン、冷凍食品、お酒…2025年に値上げされるのはどんな食品?
MONEYPLUS / 2025年1月24日 7時30分
-
「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月14日 20時57分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください