食創会「安藤百福賞」 大賞に阪大の関谷教授
食品新聞 / 2025年1月8日 10時48分
「食創会 ~新しい食品の創造・開発を奨める会~」(会長=小泉純一郞元内閣総理大臣)は、このほど「第29回安藤百福賞」の「大賞」(副賞:賞金1000万円)に大阪大学産業科学研究所の関谷毅教授を決定した。
受賞テーマは「『フレキシブルデバイスを用いた生体計測センサの開発』~食品と生体計測の融合で実現するウェルネス~」。
関谷氏は、有機材料の柔らかさを生かしたフレキシブル・ストレッチャブルエレクトロニクスの作製プロセスを開発し、シート型ワイヤレス脳波センサを具現化。小型で軽量・薄型、ワイヤレス、かつ低コストな計測装置により、自然な状態で脳活動などの生体情報を高精度に測定できるようになった。
この技術は食科学にも応用されており、味覚やおいしさの研究、さらには心身の健康を支える食品の研究に新たな可能性をもたらすことも期待されている。
「優秀賞」(同200万円)には国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所医薬基盤研究所の國澤純副所長による「腸内細菌叢統合データベースの構築と精密栄養学の基盤研究」、九州大学大学院農学研究院の宮本敬久特任教授による「食品の腐敗防止および安全性の確保に関する研究」の2人、「発明発見奨励賞」(同100万円)には世界で初めてレモンスライス入りチューハイの量産販売を行ったアサヒビールの豊嶋麻里氏ら3人を選出した。また、表彰式は3月11日に都内のホテルで開催される。
食創会は安藤スポーツ・食文化振興財団(理事長:安藤宏基日清食品ホールディングス社長・CEO)が主宰。「安藤百福賞」表彰事業(後援:文部科学省、農林水産省)は1996年から実施している。
この記事に関連するニュース
-
能登被災地の自然体験活動など表彰 安藤スポーツ・食文化振興財団「トム・ソーヤースクール企画コンテスト」
食品新聞 / 2025年1月15日 11時2分
-
腸内分泌ホルモンによる摂食嗜好性の調節~タンパク質の摂りすぎを防ぐメカニズムと重要性~〔群馬大学, 筑波大学, 岡山大学〕
PR TIMES / 2025年1月14日 10時15分
-
『未来のレモンサワー』が「安藤百福賞」発明発見奨励賞を受賞
PR TIMES / 2024年12月23日 16時15分
-
CHUGAI INNOVATION DAY 2024開催レポート (DAY2)
PR TIMES / 2024年12月20日 16時45分
-
AutoPhagyGO、キュレーションズ、電通が XPRIZE Healthspanコンペティションに提案書を提出
共同通信PRワイヤー / 2024年12月20日 16時15分
ランキング
-
11時間半の山越えバスが“タダ”!? 岐阜山間部の2大都市を結ぶ無料シャトルバス運行
乗りものニュース / 2025年1月15日 14時12分
-
2裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
3悪質なデータ復旧事業者「レスキュー商法」の手口 多発する「納得できない作業結果と費用請求」
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
4松屋が「本気のガチ中華」で投入した商品の"正体" 「中華一番」の作者も唸る「水煮牛肉」の実力
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時40分
-
5理想の体形や収入がいつまでも手に入らない理由 強い願いも「無意識」に打ち負かされてしまう
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください