〈新幹線マナー〉「男って本当にキモイ」女性Xユーザーが隣に座った男性を晒して大炎上「でもイケメンならいい」「臭い人のほうがイヤ」「批判してるのはモテない男」〈渋谷100人の散々な声〉【2024 記事総合 10位】
集英社オンライン / 2024年12月25日 11時0分
〈《3日間のフェスで5人と行為した伝説の女性も》フェスの1人参加はおかしい? “カップルに笑われた”体験談が波紋…ぼっちフェスの素晴らしさを経験者に聞いたら「メリットだらけ」【2024 記事総合 9位】〉から続く
2024年度(1月~12月)に反響の大きかった記事総合ベスト10をお届けする。第10位は、大炎上した新幹線マナーに関して街の声を取材した記事だった(初公開日:2024年5月1日)。今年のゴールデンウィークでも多くの人が利用したであろう新幹線。その自由席に座った女性Xユーザーが、ほかに空席があるにもかかわらずわざわざ男性が隣に座ってきたことに対して、Xで「本当に男ってキモイ」とポスト。すると、SNSでは例のごとく論争に発展。街ゆく人たちはこの“新幹線自由席”論争をどう見る? 老若男女100人にアンケートを実施した。
〈画像〉スーツケースを引くミニスカート姿の女性とアンケートに応じてくれた若者たち…隣の席で性別以上に気にすることとは?
「同じ男として恥ずかしい」
くだんのポストが投稿されたのは新幹線が全席指定席となるゴールデンウィーク前の4月19日。
「なんで斜め前 あいてるのにここ座るん?
私キャリーあって足元これだよ きもいよ しねよ」
そんな乱暴な文章とともに、足元に置かれたキャリーケースのせいで窮屈そうに足を斜めにして座る画像が投稿された。
Xユーザーからは「わざわざ隣を選んで座るのは“下心”があるからに違いない」という投稿女性に賛同する意見がある一方、「どの席に座るのも自由だから問題ない」という意見や、女性が当初、他の客を座らせないためにキャリーケースを隣の席に置いていたと発言すると、「それ自体がマナー違反」と指摘する声も続き、たちまち炎上状態に。
果たして街の人たちはどちらの言い分に共感できるのか。渋谷駅周辺で老若男女100人の声を聞いた。
【女性に賛同する意見】
「他の席が空いているのに、キャリーケースを持ってる人の隣の席をわざわざ選ぶとか、意味がわからない。なのに女性に誹謗中傷のリプやDMが殺到しているのは理解できません」(︎30代女性/営業)
「この女性は過去に男の人にいろいろキモイことされてきたから、こういうツイートになったんじゃないかな。たしかに言葉は乱暴だけど、彼女は痴漢に近いことをされている被害者。ていうか、こういうことをするのって若い人じゃなくてだいたいおじさんですよね」(20代女性/事務職)
「男でも同じことをされたらイヤですよ。僕も先日、夜勤明けで眠いなか新幹線に乗っていると、50~60代のおばちゃんたちがずっと大きい声でしゃべってて迷惑でした。これもそれと同じ、一種のマナー違反だと思います」(20代男性 大学生)
「状況的に絶対わざとだし、俺もこのおじさんはキモイと思います。普通はそう思われたくないから極力隣に座らないでしょ。これを批判してる人はモテない男なんじゃないですか。こんなことにムキになるなんて同じ男として恥ずかしい」(︎30代男性/サービス業)
「イヤならすぐに移動すればいいだけ」
【女性に否定的な意見】
「『キモい』とか『しねよ』とか思うくらいならさっさと別の席に自分から移動すればいいだけ。そのための自由席でしょ?って思います。その女性が要領が悪いだけに感じる」(︎40代女性/サービス業)
「盗撮してXで晒すのはやりすぎ。自由席だから誰がどこに座ろうとその人の自由ですよね。おじさんは何も悪いことしてないと思います。その女性がおじさんに対して過剰反応している感じがします」(20代女性/大学生)
「僕は指定席だとしても、隣に臭い人が座ったらすぐデッキに移動して、目的地までずっと立って過ごします。この子は自由席だったのだから、イヤならすぐに移動すればいいだけの話」(︎50代男性/IT関係)
「そのおじさんが見た目で判断されてる気がしてかわいそうに思えました。これが若いイケメンだったら、晒されてないと思います。そもそも、スーツケースを網棚に置いてない女性のほうがマナー違反ですよ。僕もこうやってスーツケースを置いてる人を見かけると、イラっとしますもん」(10代男性/大学生)
内訳は「賛同する意見」51人、「否定的な意見」41人、「どっちもどっち」8人と、意見が分かれる結果となった。
では前述の大学生が答えたように、もしも隣に座ったのがおじさんではなく、イケメンだったら女性の反応は変わるのか。女性を対象に聞いてみると……?
「臭い人のほうがイヤだ」
「もちろんうれしいですよ! 心の中で『ラッキー!』ってガッツポーズします(笑)。おじさんでも清潔感がある人ならいいんですけど、臭い人やいらやしい目で見てくる人が隣に座ったら苦痛でしかないですね」(︎20代女性/営業)
「そりゃイケメンのほうがうれしいですけど、私の場合は今回のケースもイヤな気持ちになりませんよ。このおじさんだって、悪いことをしているつもりはないでしょうし」(10代女性/大学生)
「どんな見た目の男の人だろうと、『他に席空いてるのになんで私の隣に座るんだろう?』って疑問に思います。だって、私が逆の立場だったら、わざわざ大きい荷物を持った人の隣には座りませんから」︎(40代女性/事務職)
「新幹線の隣の席の人の顔なんていちいち見ないですよ。どちらかというとニオイのほうが気になります。もし自由席で臭い人が隣に座ったらすぐに別の席に移動するようにしています」︎(50代女性/パート)
「どうせ同じ時間を過ごすならおじさんよりイケメンのほうが絶対いいですよ。でも、もしイケメンが座ってるからって、私のほうから隣に座りにいくようなことはしませんよ。だってイケメンにキモイって思われたくないじゃないですか(笑)」(30代女性/営業)
本アンケートで論争の決着を見ることはなかったが、街の女性たちに話を聞いてわかったことは、どうやら“イケメン無罪”となる可能性も低くない、ということだ。
取材/文/集英社オンライン編集部ニュース班
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
満員電車で女性の肩を“枕代わり”に爆睡。マナー違反に遭遇しても「怖くて声をあげられない」現実
日刊SPA! / 2025年1月26日 8時54分
-
「20代前半の女性が好き」20歳以上の“年の差”恋愛を望む独身男性に、銀座ホステスが唖然としたワケ
日刊SPA! / 2025年1月20日 15時52分
-
銀座ホステスが明かす「モテる男性がやらないこと」5選――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2025年1月19日 15時45分
-
朝の満員電車で、大声で電話する男性にイライラ…「静かにしてもらえませんか?」と注意したら“まさかの行動”に
日刊SPA! / 2025年1月16日 8時52分
-
女子中学生が映画館でまさかの行動に…SNSで怒りの声殺到も、どれだけ注意してもなくならない映画館でのバッドマナー
集英社オンライン / 2025年1月12日 13時0分
ランキング
-
1N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
5「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください