ドローンレース資格が取れる「マイクロドローン体験講座」実施
sorae.jp / 2018年6月11日 14時26分
トライアローは一般社団法人ジャパンドローンリーグ協力のもと、マイクロドローン体験講座を実施します。
この講座ではアマチュア無線4級の取得やアマチュア無線の活用法、ドローンの基礎講座、マイクロドローンの操縦体験が行われます。総務省の許可を受けているため従来は必要とされる国家試験が免除され、2日間でアマチュア無線4級を取得することが可能です。
開催場所は東京都港区のトライアロー本社。日程は以下の2日間です。
6月30日(土)、 9:00〜17:40 アマチュア無線4級 養成課程
7月1日(日)、 9:00~15:00 アマチュア無線4級 養成課程
また、7月1日の15時以降はマイクロドローン操縦体験や日本最速の小学生ドローンレーサー、川田 和輝君と上関 風雅君によるデモ飛行が行われます。参加費用などに関する詳細はDRONE TECHのセミナーページを参照してください。
Image Credit:DRONETECH
■アマチュア無線4級養成課程+マイクロドローン体験講座
http://drone-tech.biz/seminar/amateur_4th_drone
この記事に関連するニュース
-
2月1日に「ドローンスクール海老名」がマルイファミリー海老名に新規OPEN!
PR TIMES / 2025年1月28日 10時45分
-
テックドローンが低コストでFPVドローン撮影を学べる「FPVドローンビギナー講座」をリリース!Avata2/NEOで迫力映像を
PR TIMES / 2025年1月26日 16時15分
-
子どもの将来の夢はパイロット! パイロットになるための学校の「費用」はどれくらいかかるの?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 2時10分
-
レッドクリフとDPA、ドローンショーの普及に向けて業務提携を締結
PR TIMES / 2025年1月20日 11時45分
-
Red Dot Drone Japan、オーストラリアから日本にあるドローンのリアルタイム遠隔操縦に成功
PR TIMES / 2025年1月17日 16時0分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください