1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「脚の長さを測られて『短い』と笑われたことも」DV被害者の“30代娘”が語る両親との絶縁

日刊SPA! / 2024年4月10日 8時52分

◆高校生になって初のゴールデンウイークで

「児童養護施設に出かけて『養子をくれ』と施設長に直談判して、もちろん断られて帰ってきたこともあります。また孫を異常なまでに欲しがっており、私が結婚の見込みがなくて孫の顔を見せることができないから、突発的に取った行動だと思います。私と姉という実子が2人もいるのに養子をもらおうとすることが、子どもをいかに傷つけるかといったことがわからないんですよね」

 さらに事件は、彼女が高校生になって初めてのゴールデンウイークで学校から大量の課題を出されたときにも起きた。

「入学したばかりでやる気に満ちあふれているので、当然頑張って全部こなすつもりだった。ところが母が事前になんの相談もなく、勝手にツアー旅行を申し込んでいたんですよ。『課題があるから旅行には行けない』と言うと、文字通り泣きながらわめき散らして……。結局旅行には参加して、課題はできずに学校で恥をかきましたね。どこを観光したのか今でもまったく思い出せません」

◆両親に内容証明を送り絶縁

 現在は会社員として働くかたわら、「書籍やネットで精神医学の勉強を続けている」というかな子さん。

「親を発達障害と解釈することでいろいろと腑に落ちました。虐待は発達障害だけがもちろん原因ではなくて、両親自身のトラウマもあると思います。両親がトラウマに対して無知・無自覚だったから、感情的になっていたということもあるのかもしれません」と冷静に分析する。

 また、彼女自身は15年以上精神科通院を続けているという。「20歳で東京の大学に合格したんですけど、両親は当然学費など出してくれませんから、日経新聞の新聞奨学生となりました。命からがら実家を脱出しました」という経緯がある。

 2022年、35歳となってようやく親が子どもに暴力を振るうのは普通ではないと気づいたという。弁護士を介し両親に内容証明を送付し、絶縁した。「遺産はいらないから、もうあなた方と関わることはできない、といったシンプルな内容です」と語る。

◆当事者が語る「毒親問題への処方箋」

 時々遠くを見て、何かを達観したかのように語るかな子さん。最後に「毒親問題への処方箋」をいくつか提案してもらった。

「まずは発達障害、精神医学を知ること。エビデンスのある書籍を中心に、発達障害や精神医学を知ることって大事だと思うんです。費用がないなら図書館を利用すればいいし、またご自身の発達障害の特性で本が読めないなら、オーディオブックとか、精神科医が配信しているYouTube動画を視聴するという手もありますね。発達障害のコミック本もたくさん出てますからね。とにかくまずは知ることだと思う。人間ってバイアスとか思い込みが強い動物ですから。思い込みの結果虐待してしまったケースもあるんじゃないですかね。例えば『暴力はしつけ』とかまさにそうじゃないですか。まずは専門的な知識を手に入れたほうがいいと思います」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください