1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

林家木久扇86歳が"欽ちゃん”に明かした「笑点卒業」を決めた、妻のひと言

日刊SPA! / 2024年4月12日 9時0分

◆バカとマヌケは似てるようで違う?

──木久扇さんは「バカ」の第一人者です。萩本さんは「マヌケ」の素晴らしさを提唱していて、『マヌケのすすめ』という著書もある。今日はバカとマヌケの対決でもあります。

木久扇:バカとマヌケは、ちょっと違う気がしますね。

萩本:私の中では、全然違います。マヌケっていうのは、庭の草木に水をやっている途中に雨が降ってきても、そのままのんびり水をやり続けるみたいなこと。「もうやらなくていいや」とは思わない。

木久扇:ぼくが考えるバカは、孫に「今月分だよ」って、封筒にお金を入れてお小遣いをあげて、また次の日も同じ封筒を用意して、「あれ、もうあげたっけな?」と思いながら、またあげちゃうようなことかな。

萩本:バカって、言葉の響きが強いじゃない。「このバカ」と言われると、すごく怒られてる気がする。その点「このマヌケ」だと、ショックが少ない。師匠の「バカ」は、「バカァ~ン」って感じですね。響きが柔らかくて包容力がある。

──あまりにも深いお話で違いをつかみ切れませんでしたが、どちらも「人生を楽に生きる秘訣」ということですね。

木久扇:そうなんです。たぶんマヌケも同じだと思いますけど、勝ち負けとか自己嫌悪とか恨みつらみとか、そういうこととは無縁でいられます。

萩本:マヌケも、そのへんとは無縁ですね。あと、マヌケだと周囲の人に「こいつ、なんか助けてやりたい」と思ってもらえる。私はマヌケだったおかげで、劇場をクビにならずにコメディアンになれました。

──今日、こうしてお二人に対談してもらうにあたって、それぞれの笑いに対する強い思いがぶつかって、バチバチ火花が散ったらどうしようと、少しビクビクしていました。

萩本:そういうことで火花を散らすのは、お利口さんがやることです。バカとマヌケの私たちが話しても、ぶつかりようがない。だけど、あらためて聞いてみようかな。木久扇師匠、あなたは笑いをどういうものだと考えますか?

木久扇:たとえば、椅子が2つあるとしますよね。片方は木だけでできている椅子で、片方はクッションがついている贅沢な椅子で、「どうぞ」と勧められてどっちに座りたいかといえば、ふかふかのほうがいい。そのスプリングの役が笑いだと思うんです。人生の座り心地をよくしてくれるというか。

萩本:うわー、ちゃんとした答えが返ってきちゃった。私は、笑いっていうのは、生活の中で一番いらないものだと思ってる。笑いがなくても、生きていくうえでは何も困らない。でも、「あったほうがいいかもね」ってところに、自分の笑いがあるって考えてます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください