1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「ユニクロだと少し物足りない人」が買うべき“格安なのに高級感抜群の3ブランド”――大反響・総合トップ10

日刊SPA! / 2024年5月12日 15時44分

◆グローバルワークらしさも忘れない

 10分の1ほどの価格設定で出来を心配される人も当初多かったですが、現在までファンの反応もおおむね良好なよう。

 ちゃんとリングヂャケットらしさがあり、肩や袖ぐりから袖先に向かうフォルムなどきちんと美しく再現できています。パッドなどを省略し、イージーケアの素材を使うなどグローバルワークらしさもきちんと盛り込まれており、完成度は極めて高い。

 上下で合わせて2万円を切る価格でこれだけのスーツが手に入るなら文句なし。ユニクロのスーツなどもいいですが、大人なら「ちょっと格上」を試してみてください。価格が違うので、そりゃそうなんですが……ユニクロより断然完成度高いですよ。

◆★普段着もワンランク格上に! でも値段は格下のまま!
・NUMERALS プリントTシャツ 4950円

 都市生活に最適な機能性とデザインを求め立ち上げられた新ライン「NUMERALS」。こちら運営するのはショッピングモールでよく見かけるniko and…。トレンドのアウトドア要素を盛り込みつつ、程よくモダンな印象に仕上げています。

「山登り」的なアウトドアは今やどこでも見かけます、ワークマンをはじめさまざまなブランドが展開しているところ。

 NUMERALSはクリーンな素材感、モードなグラフィックデザインなどでアウトドアをより都会的に洗練させているのがウリ。

◆大人の普段着カジュアルに最適

 価格帯は手頃ですが素材感やデザイン、シルエットに至るまで作り込んでおり、Tシャツだけでも十分違いはわかります。

 光沢のあるツルッとした素材感とほどよいリラックスサイズ。特にグラフィックは力を入れており、ユニクロなどのプリントTシャツとは一線を画す出来に。これで4950円なら超お買い得です。

 小物からパンツまでフルラインナップでそろっているブランドですが、今の時期ならTシャツやハーフパンツがおすすめ。どのアイテムも機能的でイージーケアを意識したものが多く、大人の普段着カジュアルに最適。おすすめです。

◆★体型を美しく見せてくれるのに、値段も安く、疲れない!
・TELIC W-CLOUD – Black - 意匠出願中 1万120円

 もうサンダルはこのブランドで決まりでしょ。よくある「プラットフォーム」サンダルの決定版だと僕は思っています。プラットフォームとはつまり厚底。Y2K(2000年の意)の時代にトレンドとなった「厚底サンダル」が20年の時を経て現代にリバイバルしているのです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください