1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

激安焼肉食べ放題店の“裏事情”を元店員が暴露。お店の人気ランキングを「信じてはいけない」

日刊SPA! / 2024年5月21日 15時54分

写真

写真はイメージ

 リーズナブルな価格でお腹いっぱいになれる「激安焼肉食べ放題店」。せっかくなら、お肉をたらふく食べたいと誰もが思うだろう。
 以前、激安焼肉食べ放題店の「客に“得させないようにする”3つのワナ」の話を伺った某焼肉食べ放題店の元店員である村田武さん(仮名)は、大学時代に3店舗の焼肉チェーン店で勤務したことから、メニューにまつわるお店の裏事情を熟知しているという。今回も食べ放題をとことん満喫するために覚えておきたい「焼肉食べ放題店の裏事情」を教えてもらった。

◆「品切れ」の商品はまだ残っている可能性あり

“食べ放題”とはいえ、想定外にお客さんが来店した際には、一部の商品が品切れになることはあり得る。だが、実はまだ残っているのに敢えて品切れにするケースもあるようだ。

「食べ放題コースだけでなく単品で注文することもできる店の場合、食べ放題コースの人に対して早めに品切れにしてしまうことがあるんです。これは、食べ放題コース以外のお客さんのために残しておくというお店側の魂胆。食べ放題のお客さんに提供しても売上は変わりませんが、単品で注文しているお客さんに提供すれば売上が増えますからね。こんな時、店員は『残りが少なくて一人前に満たないので提供できない』と言うのですが、通常より少なくてもいいから欲しいと言えば、意外と普通に出てくることもあると思います(笑)」

 ただ、本当に品切れになってしまうこともあるわけだが、その際には、ちょっとした一言で思わぬ「お得」を味わえることもあるそうだ。

「完全に在庫がなくなったら出したくても出せないわけですが、そんな時は店員に『品切れになったことで、何かサービスとかあるんですか?』と聞いてみてください。お店によっては、単品メニューにしかないメニューを提供してくれたり、ちょっとした割引をしてくれることがあります。以前、一番高いコースにしかないお肉が売り切れてしまったとき、お客さんに『これが食べたくてプレミアムコースにしたんだけど』と言われたことがありまして……。その一言により、店長はその場の判断で、単品メニューにしかない『黒毛和牛』をお詫びとして一皿提供していました。クレームを推奨するわけではないですが、食べ放題のメニューが品切れになるのは店側の落ち度ではあるので、ちょっと聞いてみるくらいはいいと思います」

◆「人気メニューランキング」を信じるな!

 お店によっては、食べ放題メニューの『人気ランキングベスト10』などを店内に掲げていることがある。だが、ここにもお店側の意図が仕込まれており、実際の人気とは関係なく「店が売りたいメニュー」をランクインさせていることも……。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください