1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「頭髪に悩む中年男性」が絶対にやってはいけない“コスパ最悪の薄毛対策”

日刊SPA! / 2024年5月22日 8時54分

 そう思って1000本無料キャンペーンなど試しにいってみると……おそらく施術後に愕然とするはずです。

◆1000本増毛は「ほぼ自己満足」

 そう、まず大きなデメリット。1000本程度では大して見た目が変わらないのです。僕は「ハゲ」とまではまだ言えない程度「薄毛で分け目から地肌が見える」くらいでしたが、そのくらいの進行度合いでも1000本増毛は「ほぼ自己満足」に近いものでした。

 確かに増えてはいるのですが、「ちょっとだけ隠れたかな?」くらい。きちんと隠すためには3000本くらいは必要なイメージでした。

「じゃあ3000本増やせばいいんじゃない?」と思うかもですが、実はこれが大変面倒くさい。自毛に結びつける作業そのものが実は1本1本美容師さんの手作業なのです。つまり本数を増やすだけ作業時間がかかる。3000本なんておそらく1日じゃ終わりません。それを月に1度なんて現実的じゃありません。最近ではスピーディに結ぶ方法もあるみたいですが、それでもやはり時間はそこそこかかるよう。

 さらに料金もなかなかかかります。だいたい1000~1500本で10万円くらいでしょうか。これを1.5か月に1度払うのも負担がデカイ。

 お試しで1000本とキャンペーンに流され来店するも……「1000本増毛ではそこまで印象が変わらない」→「かといって3000本とか毎回の負担がでかすぎる」→「じゃあカツラにしましょうか」という流れに。そう、増毛ってカツラのフロント商品なんですよね……。

◆条件次第でいい商品! オーダーメイドの「カツラ」!!

 さて、僕も増毛のワナにまんまと引っかかり、その後カツラを作ることになりました。

 しかし、ここでもワナが……カツラって基本オーダーメイドで作ります。一番いい素材で作ってもらったら3か月ほどかかり、費用も70万円ほどしました。

 既製品やセミオーダーでもいいのですが、頭の形はそれぞれ違うし髪色も違う……やはり自然に見せるならオーダーを選択することになります。「被ってる感」が出るのはたいがい既製品ですね。

 オーダー品は確かに自然に見えるのですが時間もコストもかかりますし、何よりもう二度と普通の美容室には行けません。オーダーメイドのカツラ会社に行き専用の美容師さんにカットしてもらうことになります。このへんもデメリットですよね。

 ただし、カツラは先程の増毛とは異なり、いくつかの条件をクリアすればとてもいい商品だと思います。最近のカツラはそんなに簡単に外れませんし、モノによっては「ウォータースポーツもOK」なんて謳うものもあります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください