1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

年間50万ポイントを貯める芸人が「実際に使っている“圧倒的にお得な決済方法”」3選

日刊SPA! / 2024年5月27日 15時51分

写真

写真はイメージです naka - stock.adobe.com

―[お笑い節約道場]―

 お笑い芸人の井上ポイントです。節約とポイ活が得意で、最近はポイ活芸人として活動しています。2018年~2019年で100万円相当のポイントを貯めました。お金を使わなくてもゲットできるポイ活などを駆使し、毎年40万~50万円分のポイントを貯めています。ポイントやキャンペーンに振り回されず、ゲーム感覚で節約とポイ活を楽しんでいます。
◆もっともお得なクレジットカードは?

 みなさんはキャッシュレス決済を利用していますか? クレジットカード、デビットカード、電子マネーなど何十種類もの決済手段が存在します。今回はそんなキャッシュレス決済の中でも「おすすめの決済手段」をご紹介します。

 まずはクレジットカードです。クレジットカードは利用店舗や年間利用額、利用しているスマホのキャリア、年会費の有無などの条件でおすすめが変わってきます。そんな中、いろいろな条件を考えず、お得になるクレジットカードが「リクルートカード」です。

 リクルートカードは年会費無料で1.2%が還元されます。電気やガス、インターネットなどの固定費の支払いでも1.2%が還元されるので、一度設定しておけば毎月自動で貯まっていきます。

 還元されるのはリクルートポイントで、1ポイント=1円でアマゾンでも利用することが可能です。また、Pontaポイントやdポイントに無料で等価交換ができます。Pontaポイントやdポイントだったらポイント加盟店も多く、au PAYやd払いでもポイントの消費ができるので、リクルートポイントはとても利用しやすいポイントです。毎月の合計の利用金額に対して1.2%が還元されるので、無駄なく還元されるのも特徴といえます。

◆QRコード系電子マネーは「楽天ペイ」がお得!

 次は電子マネーです。電子マネーの中でもいくつか種類があり、まずはQRコード系電子マネーからご紹介します。この中で一番のおすすめは「楽天ペイ」です。

 楽天ペイは楽天カードから楽天キャッシュにチャージをして、楽天ペイの支払い元を楽天キャッシュにするとチャージ時に0.5%、支払い時に1%、合計1.5%が還元されます。

 最初に設定を済ませてしまえば、あとは支払い回数や支払い金額の条件はなく、無条件で最大の還元がされるので、他のQRコード系電子マネーよりハードルが低くおすすめです。

 さらに6月4日(火)からは、楽天ペイの支払い元を楽天キャッシュにしておけば、楽天キャッシュへのチャージ方法に制限はなく、支払い時に1.5%が還元されるようになります。つまり、現金でもクレジットカードでもなんでもいいので楽天キャッシュにチャージをしておけば、楽天ペイ利用時に1.5%が還元されるようになるのです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください