1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

タクシー運転手が遭遇した“神客”。吉原の女性の「素敵な対応」に感動、一方で銀座は…

日刊SPA! / 2024年5月28日 15時52分

 とはいえ、彼女たちに悪い印象を持ったことがない。高い確率で乗車時に挨拶してくれるし、乗り込んだ瞬間、車内がよい香りに包まれる。いいおっさんはそれだけでもドキドキしてしまう。中には気軽に話しかけてくる人もいる。

 先日も「運転手さん、嫌なお客さんとかあたった時とか、どうしているんですか」と聞かれ、自分なりの対処法を答えたところ「そうよね、切り替えが大事ですよね。私も接客業だからわかるわ」。そして降りる時は「今日はいいお話が聞けました。ありがとうございました」と丁寧に挨拶され、某店に入って行った。あまりの素敵な対応に、店の名前をしっかりメモしてしまった筆者である。

 ちなみに夜の銀座で働く女性にはあまり挨拶された記憶がない。威圧的か無言が多いのが筆者の印象である。

◆同業者の話は同意の嵐

 早朝のビジネスホテル前から乗ってきた中年の男性は、日曜日にも関わらずスーツ姿に大きめのキャリーバッグを持っていた。出張と思いきや、目的地を聞くと都内の某公園駐車場を指定する。

 確かあそこは観光バスの駐車場があったはず。「もしかして、バスの運転士さんですか」尋ねると「はい、やっぱりバレますか(笑)」と明るい返事が返ってきた。

 乗っている車種は違えども同じプロドライバーなので、その後はタクシーと観光バスの働き甲斐について意見交換が続いた。世間ではバス運転手は人手不足で大変とも聞いていたが、その男性は「ウチは外国人専門のバス会社なんで、皆さん陽気で楽しく運転できていますよ。チップだけでも結構もらえるのでいいですよ」なんてお話も。同業者とは気軽に話すことができ、意気投合することが多いから面白い。

◆ちょっとコンビニ寄ってと頼まれた後

 アプリで都心のマンションから乗ってきたのは20代半ばくらいの男性。タクシーに乗り慣れているのか、目的地の伝え方が的確かつ正確。テキパキしたデキる若手サラリーマン的な印象を持った。

 その彼が途中で「すみません、この先のコンビニで停めてちょっと待ってもらえますか?」と降りていく。数分後、戻ってきた彼は「お待たせしました。これ、良かったどうぞ」と、冷たいペットボトルのお茶を差し出した。

「わざわざ停まって待ってもらった運転手さんへのお礼です」なんてニクイ言葉まで添えてくれる。嬉しいじゃないですか、こういう気遣い。その後の運転はより慎重に、気合を入れ直した。

◆気遣いの言葉が自然に出る人なら大歓迎

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください