1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「付き合うと不幸になる女性」3つの特徴。一見“悪くなさそう”な特徴に注意

日刊SPA! / 2024年5月28日 15時53分

写真

※写真はイメージです

―[ゼロ恋愛 〜経験値ゼロから学ぶ恋愛講座〜/堺屋大地]―

 こんにちは、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーの堺屋大地です。
 筆者はLINE公式サービスにて、年間約1000件のペースでチャット恋愛相談を受けています。また知人経由で対面の相談を受けることも多く、性別・年齢問わずさまざまな方の恋のお悩みをうかがってきました。

 2020年国勢調査によれば、日本人の「生涯未婚率」(50歳時の未婚割合)は年々上昇しており、女性は17.8%、男性に至っては28.3%にも及びます。そんななかで、恋愛がうまくいかないという方々にも筆者の知見が少しでも役に立てばなによりです。

◆一見、悪くなさそうな特徴に注意

 今回は交際してもうまくいかず、破局してしまう可能性が高い女性の特徴について紹介していきます。

 こう言うと、“一人の男では満足できない浮気性の女”、“言ってることがコロコロ変わる情所不安定な女”、“激しく罵ってくる鬼嫁のような気性の荒い女”などを想像するかもしれません。

 しかし、そのようにあからさまにうまくいかなそうな特徴を持つ女性以外にも、付き合ってもうまくいかず、つらい別れが訪れる確率が高い女性はいるものなのです。

 そこで【付き合うと不幸になる女性】を3パターン、紹介させていただきます。

◆1.性格が清廉潔白すぎる女性

 清廉潔白とは、清く正しく美しく、私利私欲に走るといった汚れたよこしまな気持ちがないことを言います。そういった女性が素晴らしい人間性であることは疑いようがありません。

 しかし、考えてみてください。そんな女性に自分自身が釣り合うかどうか。いえ、もっとストレートに言いますと、そんな女性と年がら年中一緒にいたら息苦しくなってしまわないでしょうか。

 清廉潔白すぎる女性と相性がいいのは同じく清廉潔白な精神を宿した男性。誠実で真面目な聖人タイプでないと釣り合わなさそうですが、はたしてその条件を満たせる人が世の中にどれほどいるでしょう。

 そういった女性は彼氏にも同じような清廉潔白さを望んでいる可能性が高いですが、現実は多くの人間が欲を抱き、ズルい一面やヒドい一面といった醜い要素を秘めているもの。

 実際に筆者の相談者のなかにも、清廉潔白な彼女側が求めてくる理想の男性像にどうしても近づけず、精神的に苦しくなっていき、最終的に泣く泣く別れたという人もいらっしゃいました。

 彼女が清廉潔白であることは普通に考えればメリットですが、その素晴らしい人間性に釣り合わないダメな要素が自分自身にあると、精神的に疲弊したり自己嫌悪に陥ったりするというデメリットが発生するということです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください