1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

初めて入るスナックで「好印象を与える行動」3選――大反響・総合トップ10

日刊SPA! / 2024年6月1日 15時44分

初めて入るスナックで「好印象を与える行動」3選――大反響・総合トップ10

まきぱん

日刊SPA!で反響の大きかった2023年の記事をジャンル別に発表してきたが、今回は総合トップ10。初回とランキング発表時の反響をあわせて集計でトップ10には届かなかったが、ぜひもう一度読んで欲しい記事を順位不同で紹介!(集計期間は2023年1月~2024年3月。初公開2023年7月8日 記事は取材時の状況) *  *  *

上野駅から徒歩2分のビルの地下で、「スナック まきぱん(27)」を経営しているまきぱん(27歳)と申します。人生をお酒にコミットするべく、新卒入社した大手企業を退職し、脱サラ起業して自分の店を持ちました。365日飲酒している生粋の酒好きが、夜の世界だったり、時に昼の世界に思うことをつらつらと綴っていきます。

初見のバーやスナックは、気軽に入れるタイプですか? 私は誰かと一緒だと勇気をもって入店できますが、一人の場合は事前にWebなどで情報収集をしてから吟味します。というか、よほど飲み慣れているか、ある程度お酒を注入していない限りは緊張してもおかしくないと思います。

そこで今回は、「初見のスナックで好印象を与える行動」を、現役スナックのママである私が紹介します。



◆①乾杯の際にキャストにもドリンクを出す

「いきなりカネを使わせる話かよ!」と突っ込まれてしまいそうですが、あくまで初対面で距離を縮めるツールとしての提案です。

お店側からしても、初見のお客さんの情報は一切あないわけで……。もしかしたら、料金システムの説明は聞いていてもテーブルチャージや、キャストドリンクを理解していないかもしれません。もしかしたら、オーセンティックバーを想像して入店していて、誰とも会話せず一人で黙々と飲みたい方かもしれません。

そんな時に、「一緒に乾杯しましょう」と言ってもらえれば、「スナックがどういう形態の店か分かってるんだな」「淡々と飲むのではなく、コミュニケーションを取る場だと理解されているな」と、私たちお店側も安心して接客することができます。キャストドリンクは1杯1000円、高いお店で2500円ほどでしょうか。最初の1杯で「スマートな印象を買う」と思って、キャストに飲ませてあげましょう。

◆②話題の糸口を提供する

前述の通り、お店側は一見さんであるあなたの情報を全く持っていません。毎月100人以上のお客様と接していて感じますが、価値観・感覚は人それぞれです。お住まいの都道府県すら明かしてくれない方もいれば、マンションと部屋番号まで(!)教えてくれる方もいます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください