1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

パチンコをヤメたオッサンたちの主張。萌え系無理、複雑すぎる、出玉が少ない――大反響・仰天ニュース

日刊SPA! / 2024年6月2日 15時44分

「連チャン規制されたり、出玉が〜ってのもあるけど、一番の理由は萌え系の台ばっかで恥ずかしくて打てなくなった。萌え系が好きな人にはたまんないのかもしんないけど、私はちょっと敬遠してしまう。『おしおきピラミッ伝』とか、ゲーム性で好きで打ち込んだ台もあったんだけど、どうしても抵抗感が拭えなくて、萌え系の台を避けるようになっちゃった」

 とは言え、いくら萌え系の台が苦手だからといえ、萌え系以外の台も多数あるワケだが……。

「確かに萌え系じゃない台も多いけど、それ以上に抵抗があったのは萌え系キャラを前面に推し出したポップが店内だけじゃなくて、店の外にもデカデカとね……。やっぱ我々の世代は、どちらかというとギラギラのネオンの方が馴染みがある。20代とかならいいけど、40オーバーのオッサンにとってはなかなかにツラい(苦笑)」

◆エロ系スロットに血眼だったオッサンを思い出し引退を決意

 そんな松本さんがパチンコ引退を決定づける出来事が起きた。

「昔、美麗っていうスロットがあって、AV女優とコラボっていうとんでもない台があったの。BIG中はストップボタンを押すタイミングでパネルを壊すミニゲームがあって、パネル壊すとセクシーショットが見られるワケ。で、そのタイミングに合わせてバシバシ押してたんだけど、たまに猛烈な勢いでさ、本気でミニゲームやってるオッサンとかいて、ちょっとなぁ〜って思ってた。でも、あれから10年以上たってシンデレラブレイドでおしりペンペンタイムで気合入れて叩いてるオレって、美麗のオッサンだったんだよなぁって」

 では、萌え系の台が今よりも減って、ポップも大人しくなったら松本さんはパチンコ復活するのかと問うと……。

「打つかもしれないなぁ。結局、パチンコ屋って居心地がよかったから行ってたと思うんだよね。結局、萌え系が多い場所っていうのは、オレにとっては居心地がよくないわけ。とは言え、今のパチンコの姿って客から求められているからこのスタイルになったわけじゃない。ってことは、オレみたいなのは少数派なわけで、少数派に合わせなくてもいいとも思う」

 オッサンにとって、確かに萌え系はツラいのかもしれない。

◆難解なスペックについていけない

「初めて打つ台はスマホ片手にスペックや演出の解説を読みながらじゃないと打てないなんておかしい。そんな面倒だったり難解なスペックやゲーム性に追いつけないよ……」

 呆れ気味な口調で話をしてくれたのは、会社員の寺田一樹さん(仮名・50歳)だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください