1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

高知東生59歳が“自分の弱さ”をさらけ出せるようになるまで。「恥を知られたら負け」だと思っていたけど

日刊SPA! / 2024年6月20日 8時50分

高知東生59歳が“自分の弱さ”をさらけ出せるようになるまで。「恥を知られたら負け」だと思っていたけど

高知東生さん(59歳)

 2016年、覚せい剤と大麻使用の容疑で逮捕され、執行猶予判決を受けた高知東生さん(59歳)が、商業映画に復帰する。ギャンブル、アルコール、薬物、買い物、ゲームなど、実際の依存症者(アディクト)やその家族を多数起用した話題作『アディクトを待ちながら』の主演である。
 依存症はれっきとした“病”であり、回復(リカバリー)が可能だ。依存症からの回復者たちのつくる文化を「リカバリー・カルチャー」と呼ぶが、当事者たちが演じる本作は、まさにこの病に立ち向かう人々をリアルに映し出している。

 高知さんは自身の回復の道のりにおいて、物事の捉え方に悪いクセ(歪んだ認知)があったと語る。いま振り返る、逮捕から現在までの率直な気持ちとは。

◆「ないこと、ないこと言ってきた」マスコミ

――孤独になった時期もあったかと思いますが、X(旧Twitter)での発信などを含め、現在はご自身の考えを外に出しています。大きな転換があったのでしょうか。

高知東生(以下、高知):依存症の仲間たちと出会ったのは逮捕されて2年後。自分自身、家族がいたり商売もしていた(エステ店を経営していた)なかで起こしてしまったことで、整理することが山ほどありました。最初の1年間は、あっという間に過ぎました。

 大変なのはそうしたことが終わってからの2年目です。24時間、何もすることがない。でもマスメディアは面白おかしく「別れた女房(高島礼子)が支える」とか「復縁する」とか、そんなことばかり言ってくる。

――マスコミの記事はキツかったですか?

高知:これ以上もう家族に迷惑かけたくないし、「ないこと、ないことやめてくれよ」と。周りに残っていた数少ない人たちも、そうした記事に踊らされて「お前、1億円もらったの?」とかありもしないことを言ってくる。生活もできないくらいなのに「1000万、貸してくれよ」とか。いちいち説明するのも面倒くさいし、どんどん人間不信になって、壁が厚くなっていきました。そんななか「気持ち分かるよ」と寄ってくる人がいる。「いい人なのかな」と思ってお茶したりすると、そのうちに「金のカエルを買えば、あなたは明日からもっとラクになる」と言われて。ネットワークビジネスの広告塔にされそうになったこともありました。

――心が弱っているなかで、そこに頼らなかったのは?

高知:なんですかね。家族や自分の大切な人たちが当たり前のようにいた環境を、オレはどれほど裏切ったんだと。そのことを深く重く感じていたから、そのぶん、そうしたところには行かなかったのかなとは思います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください