1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

毎朝始業前にマラソンを強要、遅刻すると“罰金5千円”…退職代行業者が見た「建設会社の謎ルール」

日刊SPA! / 2024年7月22日 8時52分

◆退職できたにもかかわらず、苦しみ続けることも

職場が苦しい場所になってしまっては生きる気力を失うことさえある。岡本氏の元に、一本の電話が入ったことがあった。

「電話に出てみると、警察からの連絡でした。『●●さんって知ってますか?』といわれたので『弊社を先日利用して会社を辞められた方です』と答えたら『その方、亡くなられました』と言われたんです。自殺だったようです。つまり、会社を辞められたのに自ら命を絶ってしまったんですよ。人によっては、退職後も、なお苦しみが剥がれないほどの負担を感じているんですね」

実は依頼者が自殺したケースは、今までに2例あったという。その上で岡本氏は次のように思いを語る。

「そう考えると、今まだ働いていて苦しみの渦中にいる方が、まだたくさんいるということですよね。それを、少しでも止められればいいなと思っています」

◆「退職代行という仕事が必要なくなる」のが一番いい

ここまで聞くと、労働者にとってはメリットばかりのようにも感じられる退職代行サービスだが、デメリットはないのだろうか。

「『嫌でもまた退職代行を使ってやめればいいや』といった感じで、退職代行グセがつく可能性はありますね。ほとんどの仕事は、コミュニケーションが重要ですが、そのコミュニケーションを避けるように気持ちを向ける癖がついてしまいかねない。利用される方は、その点を心がけておいた方がいいと思います」

岡本氏に将来の展望を聞くと次のような答えが返ってきた。

「そもそも退職代行は必要がないと思っています。会社に退職の意向を示したらスムーズに辞められるのが健全ですよね。ですが今は、私たちの活動によって会社側も賃上げや労働環境の改善などを進み、多くの人が働きやすい環境が増えればいいなと思っています」

退職代行は、辞めたくても辞められない人のための「最後の砦」。岡本氏の言う通り、そのサービスが必要のない社会になっていくことが何より重要なのではないか。

<取材・文/Mr.tsubaking>

【Mr.tsubaking】
Boogie the マッハモータースのドラマーとして、NHK「大!天才てれびくん」の主題歌を担当し、サエキけんぞうや野宮真貴らのバックバンドも務める。またBS朝日「世界の名画」をはじめ、放送作家としても活動し、Webサイト「世界の美術館」での美術コラムやニュースサイト「TABLO」での珍スポット連載を執筆。そのほか、旅行会社などで仏像解説も。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください