原材料高騰で苦境の「丸亀製麺とココイチ」。値上げを続けても“客が離れない”理由
日刊SPA! / 2024年8月28日 8時52分
社会性・公共性・公益性を評価されて顧客ロイヤリティの高いココイチ。値上げ回避の努力をした上での、やむを得ない値上げは仕方ないであろうが、ここ3年間で3回の値上げは、いくらココイチでもお客さんに与える影響は大きいと心配する声は多いようだ。
◆資本を効率的に活用しているココイチ
業績の推移を見ると、今年6月は前年比で売上12%増、客数6.2%増、客単価5.9%増だったが、今年7月は前年比で売上1.9%、客数は−3%、客単価5.1%増と極端に鈍化しており、客数の前年割れは先行きに不安を感じる。8月からの値上げでどうなるか心配だ。
2019年には505円だったポークカレーが今回の値上げで646円と141円上がったのは、節約に苦しむ消費者にはつらいものだろう。若干高くても提供価値を認めていると評価しているさすがのココイチファンも来店頻度が減るのではなかろうかと心配する。ライバル店の少なさがどう経営に影響するかも見ものだ。
株式会社壱番屋は、ココイチを中核(1412店)としており、現在の店舗数は、国内1200店(直営107店、FC1093店)、海外合計212店(直営86店、FC126店)で合計店舗数は 1412店(24年2月時点)となっている。ココイチの店舗売上(24年2月期決算)は国内885億円、海外171億円、総合計1055億円と大台突破している(24年2月時点)。ほとんどがフランチャイズ(国内・海外含めてFC店比率86.3%)である。
株式会社壱番屋(本部)の売上(フランチャイズ収入)は、売上551億円(前年比114.2%)、利益47億円(前年比130.5%)、営業利益率8.6%(前年比114.7%)となっている。財務基盤は自己資本比率が70.2%と安定している。ROEは8.7%と、自己資本比率が高い割には、その資本を効率的に活用し利益を上げているのが分かる。
◆定説を覆したココイチのブランド価値
日本の国民食のひとつであるカレー。そもそも、カレーは家庭で食べるものといったイメージが定着していた。それぞれの家庭に独自の「我が家のカレー」があり、昭和は特にそうだったものである。経済成長に伴い共稼ぎ世帯が増えることを背景に、忙しい中での家庭の食事は簡便化ニーズが高くなる。
そのため、まとめづくりができて、冷蔵庫に保存しておけば、いつでも食べられるといった、その利便性もカレーが普及した要因だ。その後、核家族化など世帯人数の減少から、家で作らずレトルトカレーで済ませるという家庭が増えてきた。
この記事に関連するニュース
-
経営者目線 28年前アポなしで訪ねてきた情熱社長 ワタミ来期5%の賃上げへ
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月20日 15時30分
-
減益SM相次ぐなか中間決算絶好調のヤオコー、増収増益記録更新に向け視界良好!
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年11月11日 20時59分
-
飲食店の倒産が過去最多ペースに…好調な「丸亀製麵」にも気になる“3つの兆候”が
日刊SPA! / 2024年11月11日 8時52分
-
週刊スーパーマーケットニュース コープみらい、「コープ坂戸薬師町店」をオープン!
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年11月10日 21時55分
-
北九州地盤「資さんうどん」は関東でどこまで戦えるか メニューは100種類以上 「丸亀製麺」「はなまるうどん」との違いも分析
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月9日 6時15分
ランキング
-
1神戸港沖合で貨物船と押し船衝突、押し船の3人投げ出され2人救助されるも1人死亡…1人不明
読売新聞 / 2024年11月24日 0時6分
-
2標津川で「流された」男児が死亡 通報から3時間後に下流で発見
毎日新聞 / 2024年11月23日 20時56分
-
3【物価高】年末年始のおせちにも影響か サケ不漁でことしはイクラが高い!? 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2024年11月23日 17時55分
-
4【裁判詳報】不可解な関係 20年にわたり売春の収入を”渡し続けた女”と”受け取り続けた女” 強盗致死事件 共謀はあったのか”渡し続けた女”が証言
RKB毎日放送 / 2024年11月23日 15時4分
-
5【ふたご座流星群 まもなく始まる】 観察のポイント&撮影のコツ【スマホで流星を撮るには】
MBC南日本放送 / 2024年11月23日 15時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください