1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

日本は「離婚=バツ」だが、フランスでは…“恋愛大国”から学ぶべき価値観

日刊SPA! / 2024年9月4日 8時52分

 本作を一言でいうと、離婚することを巡る物語です。愛していたはずの人との別れは日本では「バツ」がついたりする。しかし、フランスにおいては、それを新たな自立のチャンスと前向きに捉える。「失敗」とはみなされない。

 思い悩みながらもターニングポイントを得て、次の人生を輝かせようと力強く生き抜こうとあえぎ、映画の大団円では重大な決意をする主人公の笑顔、これを皆さんに観てほしいなと思いますね。

◆日本ならではの価値観については

――失敗を恐れるという観点でいうと、日本においては、いまだに「良い大学へ行き良い企業へ入る」というパッケージ化されたものが信じられていて、特にその傾向は男女で差がないようにも感じます。

髙野:これは実際どうなんでしょう。社会では未だ、「偏差値の高い大学に入り卒業すると良い企業へ行ける」というような価値観が長く続いている。実際のところ、上位大学に合格する女性も少なくないですね。

 しかし、希望していた最有力企業に入っても、数週間で辞めてしまうことも、過去を上回っていると聞きます。しかもその退職の意思を代行業に委ねて通達するというのですから、もったいないです。

 私の甥の子どもたちは海外に住んでいますが、誰もが絶対に大学へ行くというレールが敷かれているわけではないといいます。大学に行く目的がはっきりしていないと行く意味がないということなのでしょう。

 社会・経済の環境が違いますが、日本でもそういう価値観が広まれば、解放される想いも生まれるのではないでしょうか。

◆学業以外の「学び」が必要な理由

――髙野さんからご覧になって、恋愛以外でのそうした「もったいなさ」は多々感じますか?

髙野:やはり、学校でも家庭でも、少しでも高い成績をとって進学しないと子どもらの未来がない、幸せが来ないと考える傾向が強まっているように感じます。もちろん学業はたいへん重要ですが、外部とつながって学内の価値観とは別のものを学ぶこと、課外授業を学ぶ余裕とか、学外では何が起きているのかとか、社会に出てから戸惑わないような、刺激を与えておくことも大事な「学び」ではないかと。

 それこそ、フランスの恋愛映画なんかちょうどいいと思います。免疫がないと、就職しても辛いことばかりに思えてくるでしょうし。私は子ども時代から大人に連れられて、かなり濃厚な恋愛映画を観ていました(笑)。

――画一的な価値観が強固になりつつある一方で、近年では主にSNSを中心として、個性や「自分らしさ」を前面に出した投稿が称賛される傾向もありますよね。稀に個性をはき違えた投稿などが炎上することもありますが。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください