1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「小説家とともに二郎系ラーメンを啜る」小山田浩子が実直に描写した“昼食の記録”の没入感/『小さい午餐』書評

日刊SPA! / 2024年10月8日 8時47分

 食べることは日常である。日常であるからこそ、自分を取り巻く世界の状況とは切り離せない。子育て中の小山田は昼に麺類をよく食べる。コロナ禍に入ればその影響を受ける。もし今年2024年の夏に連載をしていたら、米不足&価格高騰を背景に(あるいは前景に)しながら、酷暑の日中に“小さい午餐”を求める姿が描写されていただろう。

 それは特筆すべきことでもなんでもないありふれた日常であり、小山田だけではない我々皆にとっての生活である。となると本書で描かれた小山田の日常は、わざわざ描かれるまでもなく、すでに我々の日常だったということだ。つまり我々はもう知っているはずなのだ。小山田が食べる“小さい午餐”を、午餐の最中に小山田に去来するあらゆる思いを。

「暗くなったり考えこんだり泣けたり、調子に乗って失敗したりもする日々ですが、お昼ご飯がある程度おいしく楽しく食べられたらありがたい、大丈夫だ、と感じます。どこで生まれても、暮らしていても、誰もが食べたいようにお昼ご飯を食べられる世界であるよう、強く願っています」(5p)というまえがきの締めは、何度でも読み返したい。極私的なことから世界単位の大きなものまでが、ここにはびっしりと詰め込まれている。そのことが、本書を読み終えた者には体感できるはずだからだ。

評者/関口竜平
1993年2月26日生まれ。法政大学文学部英文学科、同大学院人文科学研究科英文学専攻(修士課程)修了ののち、本屋lighthouseを立ち上げる。著書『ユートピアとしての本屋 暗闇のなかの確かな場所』(大月書店)。将来の夢は首位打者(草野球)。特技は二度寝

―[書店員の書評]―

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください