1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「1円」で舌打ち、ポイントカードを毎回間違える…現役コンビニ店員が絶句した「迷惑な客」

日刊SPA! / 2024年10月16日 8時52分

「1円」で舌打ち、ポイントカードを毎回間違える…現役コンビニ店員が絶句した「迷惑な客」

画像はイメージです

公共料金の支払い、宅配便の手配、通販で買った商品の受け取り……かつて“食品や日用品を買う場所”だったコンビニは、顧客のニーズに応えるべく、年々進化を重ねた結果、多岐に渡るサービスに対応するようになった。しかも、24時間営業だ。それが全国で5.7万軒もあれば、毎日のように事件が起こっても何ら不思議ではない。そこで、現役のコンビニ従業員兼ライターの筆者が体験した出来事を赤裸々に紹介していく。
今回のテーマは「レジでの迷惑客」だ。昨今自動レジが導入され、従業員の負担が減ったと思われがちだが、実は裏目に出ていることもある。そんな事情も含めて驚きの場面に遭遇する店員の気持ちを知っていただきたい。

◆①「1円」で舌打ちする客

単価が低い商品は、まとめて買うと税込みになってしまう。これに、いちいち舌打ちをしてくる初老の客に出くわす。「別会計にしろよ! 1円余分に付いたじゃねーか!」と言われても、基本はスルーだ。いちいち気にしているとキリがない。

そんなことを気にしてレジ作業なんかやっていたらレジが回らなくなってしまう。いい大人がみっともないと思うのは、私だけだろうか?

◆②徴収票を大量に持ち込む客

税金徴収の時期などは、10枚以上の徴収票を処理することも多い。何枚も処理しているなか、1枚だけすっ飛ばして、領収書だけ切りとって客に返却してしまうと、会計処理が行われていない「架空取り引き状態」になってしまう。

会計精査まではタイムラグがあり、その場では分からない。担当した従業員も処理したと思い込んでいる場合が多く、ますます発見が遅くなる。個人的な内容や、会社がらみとなると、お手上げ状態になりかねない。その場合は防犯カメラで状況を確認し、徴収票から連絡先が割り出せなければ最終的に本部処理となり、そのペナルティはオーナーにのしかかる。

自動レジのおかげで、会計処理するミスは減った。しかし、作業自体には変わりがないため、筆者のような経過豊富な従業員でも、処理枚数が多くなると毎回冷や冷やするものだ。

◆③大量の小銭を消費しようとする客

ちょっとした買い物で溜まった小銭をまとめて使う客……これが、自動レジになった途端に増え出した。まるでATMのように、持参した小銭をバラバラと機械に入れる。

ここで自動レジの弊害が現れる。容赦なく小銭を投入すると、投入口で小銭が詰まり、エラー反応を起こしてしまうことがある。すると、もう1台のレジに客が集中し、2台分のレジを捌かなければならないという惨状に。無事に復旧できたら良いが、最悪本部対応となる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください