“エラーの自虐ネタ”がSNSで大人気に。炎上を恐れるG.G.佐藤を変えた「野村監督の言葉」
日刊SPA! / 2024年11月6日 8時53分
G.G.佐藤
北京オリンピック(2008年)に野球日本代表のメンバーとして参加した元プロ野球選手のG.G.佐藤さん。金メダルを期待されたチームは4位に終わり、同大会で痛恨のエラーを喫した佐藤さんは戦犯とみなされ、帰国後に猛烈なバッシングを浴びた。
一時は「死にたい」と思うまで追い込まれたが、今ではそんなエラーを自虐ネタにしてSNSでの影響力を高めている。なぜ、エラーを受け入れてネタにできるようになったのか。SNSでの発信を通して何を伝えていきたいのか。当時の心境などと併せて聞いた。
◆野村監督の言葉がきっかけでSNSに注力し始めた
――現在はどんな活動をされているのですか?
G.G.佐藤:プロ野球を引退後、父親が経営している建築土木会社に9年ほど勤めていました。1年半ほど前に独立し、今は自分一人で活動しています。G.G.佐藤としてのタレント活動や講演会、それと宅地建物取引士の資格を活かして不動産会社も経営しています。
――さまざまな活動をされているなか、SNSにもかなり注力されていますね。
G.G.佐藤:野球日本代表のメンバーとして参加した北京オリンピック(2008年)で痛恨のエラーをしてしまったのですが、そのことにはあまり触れずにずっと生きてきたんです。でも、エラーから約12年後に恩師の野村克也(中学時代に所属していた「港東ムース」は野村克也氏が指導していたチーム)さんと再会し、こう言われたんです。
「確かにG.G.はエラーをしたよな。でもオリンピックで記憶に残ったのは誰だ?星野(仙一/同オリンピックの野球日本代表監督)とお前だけだろ。人の記憶に残ることがどれだけ大変で素晴らしいことかわかるか?お前の勝ちなんだ。その経験を生かして生きていきなさい」
と。ただ、それから10日後に野村さんは亡くなられてしまったんです。
自分との共演が最後のテレビ出演だったというのは後で知ったのですが、そこからですよね。まずはちょっとやってみようと思い、エラーを笑いに変えた自虐ネタをやり始めたんです。
◆自虐ネタを披露したら好意的な反応が多かった
――抵抗はなかったですか?
G.G.佐藤:最初はめちゃくちゃ怖かったです。炎上するかな、怒られるかなと思っていたのですが、意外にも「勇気をもらいました」「元気をもらいました」といった反応が多くて。
「死にたい」と思ったような出来事でも、捉え方によってこうも変えられるのかと。タイムマシンに乗らなくても過去は変えられるんだ。失敗を恐れる必要はないんだと思い知らされましたね。
この記事に関連するニュース
-
大切なのは「話のネタ」でも「オチの面白さ」でもない…「人前で堂々と話せる人」がトーク中に考えていること
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 19時15分
-
“売れない芸人”に共通する特徴をザコシショウが明かす「YouTubeでバズっても“売れた”とは違う」
女子SPA! / 2025年1月14日 15時47分
-
『THE W』優勝・にぼしいわしが語るこれまで、“TVでの振る舞い”のアドバイスを受けた女芸人
週刊女性PRIME / 2025年1月5日 11時0分
-
高橋優斗、プロ野球選手の“強者たちの遊び”に感激 なかやまきんに君はキャッチの本職と「筋肉アメ取りゲーム」
ORICON NEWS / 2025年1月5日 6時0分
-
「無職のおじさんから連絡が…」『THE W』優勝・にぼしいわしが明かす“これまで”と王者の反響
週刊女性PRIME / 2025年1月4日 11時0分
ランキング
-
1明石家さんま スシロー削除、BS番組放送休止…鶴瓶との最近のやりとり明かす「連絡あったばかりで…」
スポニチアネックス / 2025年2月1日 22時45分
-
2吉岡美穂 25年所属した事務所退社&独立を発表「今後も様々なお仕事にチャレンジし、精進」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 7時21分
-
3人気バンド「the pillows」解散を事後発表「期待」持たせないための「強い言葉」 神尾楓珠、綾小路翔も驚き
よろず~ニュース / 2025年2月2日 7時50分
-
4フジテレビ系の冬ドラマ「警察もの」2本はありえないお話しすぎてズッコケの連続
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
5TBS「Nキャス」が中居氏の女性問題で記事訂正した「週刊文春」関係者を取材 回答を番組内で報じる
スポニチアネックス / 2025年2月1日 22時27分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください