やってはいけない「間違いだらけの呼吸法」…改善すると”仕事や生活の質”にも好影響
日刊SPA! / 2024年11月9日 15時51分
選手たちを指導する大貫氏。深い呼吸の習慣化を目的としたサポートデバイスも使用しながら、呼吸の重要性を伝えている
首や腰が痛い、肩こりがひどい、眠りが浅い、尿漏れに悩んでいる……。そういったトラブルの原因が、日常的な“呼吸”に関係している可能性があるかもしれない。「多くの日本人は『きほんの呼吸』ができていない」と警鐘を鳴らす、アスレティックトレーナーで、呼吸の専門家でもある大貫崇氏に「人間本来あるべき呼吸」について聞いた。
◆アスリートでさえできている人が少ない呼吸の基本
「呼吸といえば、腹式呼吸や胸式呼吸を思い浮かべる人が多いと思います。ですが、名前に“◯◯式”とある通り、これらは特別な応用呼吸になります。呼吸の基本ができていないのに、いきなり特別な応用呼吸をやろうとしてもうまくいくはずがありません」
では、呼吸の基本とはいったいどのようなものなのか。
「呼吸の基本はものすごくで簡単で、息を吐き切ってから吸う、を繰り返すだけ。みんな吐き切れていないので、吸えないんです。息を吐き切れば肺から空気が抜けて胸が萎むので、次に吸った時にちゃんと空気が入って吸えます。ちゃんと吐けていない人は横隔膜が動きません。
当たり前だと思うかもしれませんが、この呼吸の基本ができている人はかなり少ない。1900人のアスリートを対象にした研究では、9割もの方が基本の呼吸ができていなかったという結果も出ています。僕自身、専門家を対象に10年以上にわたってセミナー開催してきましたが、やはり9割程度の方が呼吸の基本ができていないと感じました」
◆アスリート向けに呼吸を指導
そんな呼吸の基本を「きほんの呼吸®︎」として広めるべく活動を続ける大貫氏は、アスリート向けの「呼吸最適化プログラム」の監修も行っている。
これは深い呼吸の習慣化を目的としたサポートデバイスの開発を行うBREATHER社と、湘南ベルマーレフットサルクラブの二社間による取り組みの一環として始動したプロジェクト。下手な呼吸による筋肉の無駄使いをやめて、アスリート本来のパフォーマンスを引き出すことが目的だという。
「最初にお話した通り、アスリートでも『きほんの呼吸』ができていない方は多いですが、体感してもらえれば、すぐに変化を感じ取ってくれていると手応えを感じています。
『呼吸最適化プログラム』では、呼吸の重要性をインプットした後、プレウォーミングアップを導入したり、意識的な深呼吸の習慣化を図ったりしています」
◆“きほんの呼吸”のやり方をチェック
アスリートや専門家でさえ呼吸の基本ができない要因を、大貫氏は「肋骨を下げて、しっかり吐くことができていないから」と分析する。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
季節の変わり目は要注意! 寒暖差疲労が緩和・回復する3つの方法
ウェザーニュース / 2024年11月14日 9時30分
-
「寝ても疲れがとれない人」こそ知っておくべき“睡眠不足を改善させる5つの方法”
日刊SPA! / 2024年11月11日 15時50分
-
あなたは大丈夫?「筋肉低下度チェック」&正しい筋トレ方法【プロ解説】
ハルメク365 / 2024年11月9日 18時50分
-
50代になったら覚えておきたい「自律神経」を整えるセルフケア習慣【医師監修】
ハルメク365 / 2024年11月7日 22時50分
-
猫背・ぽっこりお腹改善に!今日からできる「ピラティス」紹介【インストラクター解説】
ハルメク365 / 2024年10月26日 22時50分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2「合コンも仕事のつもりだった」20代で“年収1,000万”稼ぐ彼氏の苦しすぎる浮気の言い訳に唖然
日刊SPA! / 2024年11月21日 15時51分
-
3【GU】1290円の「冷たい風も防ぐ手袋」は、自転車に乗っていても手があったか! 水や汚れをはじく&スマホ操作もできる高機能グローブ
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月22日 8時35分
-
4ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
5日本の皇位継承が国連勧告を受けるという恥をかかせた元凶…明治時代「男系男子限定」に誘導した人物の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 9時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください