「ちょっと太った?」ズケズケと失礼な物言いをする保険屋を黙らせた“意外すぎる人物”の一言
日刊SPA! / 2024年12月24日 15時53分
※画像はイメージです
心の内を包み隠さず言葉にすることが思いやりだと感じている人もいるようだが、図らずもその言動が相手を傷つけてしまうこともある。周囲の状況や相手の立場を考慮して発言しないと、これまでに築いてきた関係も台無しになってしまうかもしれない。
坂口優香さん(仮名・20代後半)の父は自営業だったため、子どもの頃から自宅兼事務所にはいろいろな人が出入りしていた。そのうちのひとりが、保険代理店を営む男性Nさん。優香さんは小さい頃、お菓子やオモチャを持って来てくれるNさんのことが好きだった。
◆保険屋の男性と久しぶりに再会
「小学校や中学校になると塾や部活などが忙しくなって、昼間にやってくることが多い保険屋さんとは、顔を合わせても年1回ぐらい。昔のように会話するようなこともなくなり、『元気そうだね』『大きくなったね』など、挨拶を交わす程度でした」
また、優香さんが学生の間は両親が保険をかけてくれていたのだが、「もうすぐ結婚するんだし、優香も自分で保険をかけるようにしよう」「どうせ保険をかけるなら、古い付き合いのNさんにお願いしたらどうか」と父から勧められる。
「そこで、保険に加入したいとNさんに連絡したんです。久しぶりの挨拶を交わして保険の内容について説明を聞き、契約書にサインしていたとき、Nさんが『優香ちゃん、ちょっと太ったんじゃない? 気をつけないと』と言ってきました」
◆夫や子どもたちの前でもNG発言
結婚して5kg以上の幸せ太りをし、それを気にしていた優香さんは、少し嫌な気持ちになってしまう。ただ、Nさんからは「こういう仕事をしていると、太って病気になる人いっぱい見てるから。心配で。余計なこと言っちゃったかな、こりゃ失礼」とすぐに謝罪があった。
「そのため、私のことを小さい頃からよく知ってくれているからこその助言と受け取ったのです。その後、私に子どもが生まれて生命保険の話になったとき、夫が『自分や子どもたちも同じ保険屋さんのほうが便利』と言ったため、Nさんにお願いすることになりました」
今度は、夫や子どもたちの前でも「やっぱり優香ちゃん、太ったよね。前は細かったのに」などと発言。すかさず「ママ、太ったの?」と子どもが聞くと、「そうそう、ママは昔、とっても細くて美人だったんだよ」などと言いはじめたとか。
「これに黙っていなかったのは、前回と今回の契約時、お茶やお菓子を出しに来てやり取りを聞いていた私の母でした。いつもニコニコして、文句や愚痴など滅多に言わない母が、ショックを受けている私を見て、助け舟を出してくれたのです」
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
がんで子供が産めない体に、それを知った夫の家族は…女優・原千晶(50)が涙した「義両親のあたたかさ」
文春オンライン / 2025年1月31日 20時0分
-
父の不倫相手にテレサ・テン「愛人」を歌う小学生女児、その切ない理由とは?
女子SPA! / 2025年1月29日 15時46分
-
「親孝行くらいしなさいよ」旅行も食事も全部妻に払わせる義母に愕然…「うちと同じ」読者の体験談が続々
Woman.excite / 2025年1月27日 16時0分
-
「下着、畳んでやるよ」授乳の覗き見やセクハラ発言を繰り返す義父に震撼… 読者は「守らない夫が悪い!」
Woman.excite / 2025年1月20日 16時0分
-
「悪魔では?」とすら思う……口達者な6歳の息子にキレた母親が“してしまった”罪深い行為とは
オールアバウト / 2025年1月6日 22時5分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください