帰省ラッシュで見かけた迷惑客にうんざり…孫をダシに「席を譲れ」と迫る老人も――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2024年12月29日 8時44分
移動中は狭い車内で見ず知らずの他人と過ごさなければならないが、なかには迷惑な人もいる
過去5万本の記事より大反響だった話をピックアップ!(初公開2019年1月9日 記事は取材時の状況) * * *
年末年始は地元や旅行先で過ごすという読者も多いはずだが、高速道路を車で移動した人もいれば、遠方まで飛行機や新幹線を使ったという人もいるだろう。
特に飛行機、新幹線は長い時間を見ず知らずの他人と、かなり狭い空間でいっしょに過ごさなければならないため、他人の言動が気になってしまうことも多々。それが非常識で不愉快なものであればあるほど、ストレスはたまりやすいものだ……。
年末年始の移動で嫌な思いをした人たちの声を聞いた。
◆孫をダシに「席を譲れ」と迫る老人
京都在住のIT関連会社社員・松木さん(30代・仮名)は、正月を故郷の熊本県で過ごした。熊本といえば、九州新幹線の開通後、新大阪から「さくら」や「みずほ」を使えば一本で行けるようになり、利便性が大いに増した。松木さんもこの3年ほどは、新幹線を使って京都と熊本を行き来しているという。
「実家から京都に戻る際に切符が取れず、博多から東京行きの“のぞみ”の自由席に乗車しました。博多を出た時点で、自由席の席は一つも空いておらず、小倉(福岡県)や徳山(山口県)、広島から自由席に乗る人たちは、デッキか車内に立って乗車する感じだったのですが……」(松木さん)
徳山駅から乗車したのは、関西弁で話す60代ほどの男性と幼稚園生くらいのその孫、幼稚園生の両親らしき男女だった。男性が松木さんの隣に立った瞬間、車内に響き渡るような大声で次のように言い放った。
「はぁーアカン、いっぱいや! この国は老人と子どもに優しゅうないわ! 腰痛いのに床に座れっちゅーんか? 〇〇ちゃん(孫)ツラいか? ツラいよなー? 大人になったら席を譲るような立派な人間にならなアカンで!」
松木さんだけではない、その声を聞いた同じ車両の座席に座る全員が、バツが悪そうに下を向いたのである。
「こういうことを10分くらい、真横で大声でしゃべられるものだから、私と私の隣に座っていたお客さんが仕方なく席を立ちました。しかし、男性は『おお、空いた空いたラッキーや!』といって、私たちに礼も言わない。祖父さんと孫はその後も席でギャーギャー話しながら、新大阪で降りる間際には、別の老人に席を譲っていて……。私は京都までですが、隣のお客さんは新横浜まで行く予定だったそうで。その後もずっと立ちっぱなしだったのかもしれません」(松木さん)
この記事に関連するニュース
-
満員電車で女性の肩を“枕代わり”に爆睡。マナー違反に遭遇しても「怖くて声をあげられない」現実
日刊SPA! / 2025年1月26日 8時54分
-
朝の満員電車で、大声で電話する男性にイライラ…「静かにしてもらえませんか?」と注意したら“まさかの行動”に
日刊SPA! / 2025年1月16日 8時52分
-
新幹線で自分を挟んで大声で話す乗客…!席を移動したいのですが、乗車後でも可能なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 10時20分
-
混雑する電車内、子連れのママが席に座ろうとしたら若い男性が“横取り”「あの場では忠告はできなかったけど…」
日刊SPA! / 2025年1月11日 8時54分
-
年末年始は毎年帰省しているのですが、実家が大分なので東京からの交通費が痛いです。金銭的に数年に1回がよいのですが、帰省する頻度はどのくらいが一般的なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月7日 5時0分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください