儲かる副業「1円で仕入れて、1万円以上で売れる」「オススメは靴」初心者でも失敗しないテクニック
日刊SPA! / 2024年12月29日 15時50分
物販はサラリーマンでも始めやすい副業のひとつだが、儲けを出しながら継続するには、商品の仕入れがネックになりやすい。これまでに2000人以上の生徒に物販のイロハを教えてきた物販スクールの運営者で起業家の森谷和正氏は、「初心者は1円で仕入れた商品を売るのがいい」と明かす。
◆“1円で売れる商品”を仕入れられる仕組み
1円で仕入れられる商品とは、ヤフオクなどのオークションサイトに出品されている“1円スタートの商品”のこと。森谷氏は、商品が1円で出品される理由を次のように語る。
「“1円スタートの商品”は、産廃業者の方や身内の遺品整理をした方が出品しているケースがほとんど。前者は扱っている商品が多いので、出品の手間をできるだけ減らしたい。在庫を抱えるのを避けたいこともあって、アルバイトの子に任せて1円で出品していることが大半。
後者は、遺品の価値が分からないのと、こちらも早く整理したいという心理から、1円でスタートさせている方が多いと思います。“1円スタート ヤフオク”などで検索すれば、すぐに商品を見つけられますよ」
とはいえ、1円で仕入れた商品が、いくらで売れるかも気になるところ。
「商品にもよりますが、1万円~2万円程度で売れることが多いです。物販の上級者は、もっと価値のある商品を仕入れて高値で売ることで、より大きな利益を出していますが、初心者の方は運用資金も少ないと思うので、まずは“1円スタートの商品”から始めてみるのがいいのではないでしょうか」
◆初心者にオススメの商品は“靴”
1円だからといって、手当たり次第に入札するのはNGだ。運用資金が少なく、商品を置けるスペースをきちんと確保できていない初心者だからこそ、売れる商品を見極めたい。
「僕が初心者にオススメしているのは靴です。靴は競合が少ないですし、アパレルに比べると売れ筋のブランドの数が少ないので、初心者でも覚えやすい。靴である程度経験を積んだら、アパレルに挑戦するのがいいと思います。
アパレルでチェックすべきはブランドモノの商品。グッチなどのハイブランドだと高値がつきやすいですが、1円で仕入れられることはほとんどありません。アルマーニやバーバリー、ラルフ ローレンなどのブランドが狙い目だと思います」
だが、ブランドモノの真贋を初心者が見抜くのは難しい。
「たとえ1円でも、ニセモノは絶対に購入してはいけません。ブランドごとにニセモノを見抜くポイントはありますが、まずは出品者のアカウントをチェックしてください。取引の実績が多くて、評価の高い出品者は、ある程度信頼ができると思います。逆に新規のアカウントや、評価の低いアカウントは避けたほうがいい」
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
世界に6部しかないはずの聖遺物登場にTYPE-MOONファンざわつく―「竹箒」コミティア初参加時に販売されたコピー誌版「空の境界」ヤフオクに出品
Game*Spark / 2025年2月4日 19時15分
-
いや、でかすぎィ!!ホンダファン垂涎…大きすぎる"純正エンブレム"を手にした男性に注目↑
まいどなニュース / 2025年2月2日 11時45分
-
中古ブランド品、争奪戦=百貨店とタッグ、鑑定にAI
時事通信 / 2025年2月1日 14時29分
-
シニア世代「実はおすすめの副業」未経験60代が月100万円以上の利益を出せているワケ
日刊SPA! / 2025年1月29日 15時50分
-
お部屋に飾る「アート」じつは「ヤフオク」でリーズナブルに手に入る?納得の1枚を手に入れるために知っておきたいこと
OTONA SALONE / 2025年1月8日 11時50分
ランキング
-
1八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
2東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
3【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
4高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください