枚数が減り続けるカントリーマアム、2040年にはマイナス1枚に!? 不二家を直撃、サイズについても聞いてみた
日刊SPA! / 2024年12月30日 8時54分
年々枚数が減り続けるカントリーマアム。物価高騰が続く以上、内容量の減少に歯止めはかからないかもしれない
あらゆるものが値上げラッシュで市井の人々の悲鳴がこだまする一方で、価格はそのままにこっそり内容量を減らすステルス値上げも加速中だ。業界の内情を知る人々に直撃し、“上げ底弁当”もびっくりの話を聞いた。
◆不二家「(“カントリーマアム2040年問題”は)存じております」
不二家の「カントリーマアム(バニラ&ココア)」に、消費者から不満の声が続出している。1992年には28枚入りだった同商品は、’24年には18枚まで減少。
“このペースで減り続けると’40年頃には内容量がマイナス1枚になる”という「カントリーマアム2040年問題」がネットでたびたび話題になるほどだ。
カントリーマアムがなくなっては困る!という思いでメーカーを直撃。枚数を減らし続ける理由について聞いた。
◆この10年で、一枚のサイズ変更はない
不二家担当者によると、’22年には19枚、’23年には期間限定で20枚に増量したが、’24年4月以降は再び18枚に数を減らした。
担当者は理由について「チョコレートや包装資材の価格高騰が続き、企業努力だけではコストが吸収できなくなったため」と説明した。
「枚数は減りますが物価上昇の中でも価格を据え置き、これまで同様に手に取っていただくことでお菓子を楽しんでもらいたいと考えております」
一方、「一枚のサイズが小さくなったのでは?」という噂も広がっているが、担当者は「’14年以降サイズは変更していない」と明言。
ただし季節限定商品や特別仕様の商品は規格が異なるため、サイズが違うこともあるようだ。
前述の「2040年問題」については「存じております。特に当社からのコメントはございませんが、今後もお客様に喜んでいただける商品のご提供に努め精いっぱい取り組んでまいります」とのこと。
SNSでは「値上げしてもいいから枚数を減らさないで」「昔のカントリーマアムが懐かしい」という声が多い。今後どのように消費者の要望と向き合い、愛されるブランドを維持するかに注目したい。
取材・文/週刊SPA!編集部
―[[ステルス値上げ]の内幕]―
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【2月28日は不二家の日】ペコちゃん75周年記念のエコバッグもらえる!限定ケーキ、ハッピーボックスも見逃せない。
東京バーゲンマニア / 2025年1月26日 18時6分
-
ひさびさに「コンビニ弁当」を買ったら、かなり量が減っていてビックリ! 容器が「上げ底」になってるみたいだけど、これってアリなの? 詐欺にはならない理由を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 4時30分
-
【不二家】ペコちゃん75周年! 限定デザインの「ペコちゃんエコバッグ」がもらえるキャンペーンを実施
オールアバウト / 2025年1月23日 20時20分
-
不二家、コージーコーナーも苦戦…街からケーキ屋が減っているワケ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月16日 9時26分
-
ぬぅ~~~~~ん。お入りなさ~~~い!「カントリーマアム チョコまみれ風呂」
PR TIMES / 2025年1月7日 16時15分
ランキング
-
1八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
2東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
3【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
4高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください