「長時間コンビニに居座る高校生カップル」にうんざり。「男女兼用トイレ」にこもる二人に店長が注意した結果…
日刊SPA! / 2025年1月1日 15時54分
画像はイメージです
日本経済新聞によれば、2023年のコンビニの年間来店客数は、のべ154億人にものぼるという。それだけの人数が来店するとなれば、当然ながら迷惑な客も少なくない。
今回話を聞いたのはコンビニで7年間アルバイトをしている松野風香さん(仮名・26歳)。長年働いた中でも特に印象深い迷惑客について語ってもらった。
◆長時間居座る高校生カップルにうんざり…
「2年前ぐらいのことです。噂になっていたお客さんがいたんですよね。高校生のカップルなんですけど、何が迷惑かって言うと、とにかく帰らなくて長時間居座るんです」
松野さんが勤務するコンビニにはイートインコーナーはない。普通に考えれば、居座る理由はないはずだが……。
「別れを惜しむスポットとして使われてたみたいなんですよね。『もうバイバイかと思うと寂しい』とか女の子が言ってたんで、たぶん女の子の家が店の近くにあるんじゃないかと。彼が家まで送ってきて、別れる前にふたりで過ごすために使っていたっぽくて」
寒いと帰るのが億劫になるのか、冬になってからはさらに滞在時間が伸びたという。
「2月ごろがひどくて。1台のスマホでふたりで1時間ぐらい動画見てたり、見つめあったり、抱き合ったり、いやいやデートする場所じゃないからってツッコミたくなるくらい、本当に帰らないんですよ」
◆物を買わないのに「こっちは客だぞ」と逆ギレ
迷惑に思うのは、それだけではなかった。
「お金がないのか、全然物を買わなくて。なのに滞在時間は長いっていう。ついには個室の男女兼用のトイレにふたりでこもるようになって、さすがに店長が怒って注意したんです」
店長の言葉に男子高校生は逆ギレ。店内は物々しい雰囲気になった。
「男の子の方が、『こっちは客だぞ! 何で店にいたらダメなんだよ!』ってキレだしたんです。店長が『用もないのに長時間居座られるのは迷惑だ』って言ったら、『二度とこんな店使わねえからな!』って捨て台詞を吐いて店を出て行ったんですが、スタッフ全員が『頼むからそうしてくれ』って思いましたね」
念願叶い、その後カップルはやってこなくなったという。
◆“トイレを意図的に流さない”50代男性
「もう一人は『トイレの番人』って呼ばれてたお客さんですね。これは自分が標的にされたやつだったんですが、ガチでうざかったです」
夜遅い時間にやってくる、常にチノパン姿の50代ぐらいの中年男性だった。
「うちの店のトイレ掃除は当番制なんですが、店長とふたりの時はバイトがやる感じになるんですね。そうすると決まった時間に私が掃除することになるんですが、トイレの番人はそれを狙って仕掛けてくるんです」
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「謝って済むなら警察はいらない」コンビニで“カスハラ”した作業服の男性が我に返って土下座したワケ
日刊SPA! / 2025年2月2日 8時53分
-
「こっちは客やぞ」と罵倒する利用者 清掃は1日10回以上 「マナーの悪さ、すさまじかった」コンビニトイレを変えたもの
まいどなニュース / 2025年1月29日 15時27分
-
中華料理店の個室に入り「何も頼まない」5人家族…様子を見に行った店長が“とんでもない光景”を目撃
日刊SPA! / 2025年1月27日 8時52分
-
作業服の男がコンビニ店内に“ありえないゴミ”を置き去りに。店員が困惑した客の行動――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2025年1月26日 8時45分
-
「いつまで待たせるんだ!」若い女性店員に文句を言う迷惑客は“まさかの人物”だった…こっそり店長に“会社と名前”を教えた結果
日刊SPA! / 2025年1月7日 15時51分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください