1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

筑波大進学の悠仁さま“クルマで通学”は現実的?「電車通学と比較すれば圧倒的に…」都内在住の筑波大OBが進言

日刊SPA! / 2025年1月12日 15時52分

混雑する箇所、いわゆる難所的な部分が首都高6号線や外環道であるものの、そういったことを考慮しても、東京都内から1時間程度で筑波大学に到着することが可能です。

一方、電車を使った場合の所要時間は2時間程度。つくばエクスプレス(以下TX)に乗ってからはある程度早いものの、つくば駅から筑波大学まではバスが必須。それらを合わせると、結局2時間近くかかってしまうわけです。

また、筑波大学の1限開始時間は朝8:40と異常に早いため、「ドアtoドアで1時間」というクルマでの通学がかなり快適だったのです。

ちなみに、もしも悠仁さまが筑波大学ではなく、慶応SFCなどに進学されたならば、クルマでの通学は困難だったといえます。というのも、東名高速の町田方面は渋滞がひどく、とても毎日通えるような交通状態ではないからです。

◆電車通学のデメリット

あくまで、悠仁さまが東京から通われるという前提で話をすすめますが、仮に電車で通学した場合は、どういった順路になるでしょうか。

赤坂御用地から筑波大学方面に向かうには、信濃町駅経由で秋葉原まで13分程度。そこからつくばエクスプレスで一気につくば駅に行けるため、信濃町駅からの所要時間は1時間25分程度であります。

しかしながら、つくば駅に到着したあと、生物学類がある第二エリアに向かうためには、バスに乗って「第三エリア前」で降りる必要があります。それを含めると、ざっと20分程度が必要になり、結局のところ、電車を使った場合の所要時間は、赤坂御用地から信濃町駅に向かう時間も含めると2時間近くになると思われます。

そして、電車で通学する場合に厄介なのが混雑であります。朝の時間帯の電車といえば、「上り」は混みますが、「下り」はガラガラという印象があります。しかしTXは、朝の時間帯でも「下り」が混むのです。特に、南流山から守谷あたりの区間が混雑し、警備を行うのが大変だと思われます。

また、最も混むのがつくば駅から大学に向かうバス。特に、1限の授業に向かう時間帯は、混雑し、ぎゅうぎゅう詰め状態であります。そういった経験から、学生時代の私は電車で通うのはあまりに快適でない、と思いクルマで通うことにした次第であります。

◆クルマで通うことのデメリット

クルマで通うことの最もなデメリットは、交通費です。ガソリン代と高速代を考えると、つくば周辺にアパートを借りるのと同じぐらいの金額になってしまうでしょう。とはいえ、アパートを借りたならば、長期休みの期間でも家賃がかかるため、1年間という意味では東京からのクルマ通学は、アパートを借りるよりも安いといえます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください