遺体発見まで平均18日…“年間8万人以上”にも及ぶ「孤独死」の“悲惨な見つかり方”<漫画>
日刊SPA! / 2025年1月25日 15時54分
男女比を見てみると、平均日数には大きな差はありませんが、3日以内に発見される割合が男性38.9%に対して、女性は47.0%と約8%高く、女性の方が早く発見される傾向にあります。
そもそも孤独死は女性より男性の方が圧倒的に多いのです。ひとり暮らしの男性は、女性に比べて、家族や友人といった周りの人と密に連絡をとることが少なく、仕事以外で社会との交流が少ない傾向にあります。この周囲とのコミュニケーションの希薄さが、男性の孤独死の多さや発見までに時間がかかる要因ではないかと推測されています。
◆「孤独死」はどうやって発見されるのか
なかなか発見されないことの多い「ひとりぼっ死」=「孤独死」ですが、実際はどのようにして発見されるのでしょうか。それはおおむね3つのパターンがあるようです。
一つめは、親族や友人、介護施設の職員や仕事の関係者が本人と連絡がとれずに自宅を訪問し、発見されるケースです。比較的、短い期間で発見されることが多いといえます。
二つめは、近隣住民による通報によって発見されるケースです。人間は生き物ですので、亡くなった後の遺体は数日で腐り始めます。とくに夏場などの暑い時期であれば、腐敗の進みも早くなります。長時間放置されることで発生した異臭や害虫が外に漏れ、管理会社や警察への通報を経て、ようやく発見されるのです。
三つめは、あふれかえった郵便物や家賃の滞納により、管理会社やオーナーが発見するケースになります。この場合は1ヶ月程度で発見されることが多いようです。
◆警察がしてくれること
孤独死が発見されると、その後は警察が対応することになります。
まずは遺体を警察に搬送し、身分証明書などで身元の確認をします。身元が判明すると親族に連絡をとることになります。
遺体が発見された自宅では「現場検証」がなされます。故人の身分証明書や自宅の鍵、財布、現金などは、もし事件性がある死亡の場合、証拠になる可能性があるので、一時的に警察が回収します。なお、その間は、親族でも警察の許可が下りるまでは中に入ることはできません。
また亡くなった日時、原因、事件性の有無を判断するために、監察医や警察医によって遺体の状態を確認する「検死」が行われます。その際、親族や発見者への事情聴取も行われます。
* * *
いずれ訪れる死を避けることはできませんが、そのときに後悔が少なくなるよう、対策しておくことは可能です。少しでも多くの方が孤独死についての理解が深まり、ひとり暮らしの不安が少しでも解消されることを願います。
監修/高良実
漫画/浅田アーサー
【高良 実(タカラ・ミノル)】
司法書士。東京都墨田区・みなみ司法書士合同事務所代表。不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーの資格を有し、主に相続問題や不動産売却についての相談を取り扱う。近年では「親族が孤独死して困っている人」からの相談も増加しており、財産や債務の調査、相続手続き、故人が残した不動産の売却まで、包括したサポートを行っている
【浅田アーサー】
講談社のちばてつや賞、イブニング新人賞などを経て、2013年に白泉社・ヤングアニマルの新人賞を受賞し商業誌デビュー。青年誌で短編漫画を発表するかたわら、実用マンガも担当。『マンガでわかる!認知症の人が見ている世界』(文響社)はシリーズ累計発行部数が20万部を超えるヒット作に
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
身内なのに遺体も遺留品も引き渡されない⁉︎ 独居だった80代叔母の遺産…「死亡届」も出せない“異例の相続事態”【司法書士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 8時15分
-
「これなら買える!」孤独死の“事故物件”購入に乗り気な夫と、悩む妻 特殊清掃済みの家に下した決断は
まいどなニュース / 2025年1月30日 7時10分
-
セブ・マクタン島で、75歳・邦人(Nさん)孤独死
Global News Asia / 2025年1月27日 5時30分
-
特殊清掃員が明かす「冬のお風呂で突然死」の壮絶現場。“ヒートショックのリスクが高い家”には共通点が
日刊SPA! / 2025年1月12日 15時54分
-
酒を飲んだ帰りに用水路に転落か 男性の遺体発見
RKB毎日放送 / 2025年1月5日 12時19分
ランキング
-
1来年9月は11年ぶりの4連休で大型シルバーウィークに 国民の祝日、国立天文台が発表
産経ニュース / 2025年2月3日 12時57分
-
2朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
-
3新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
4こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
5凍結した路面で“あおり運転”してきたSUVに天罰。パトカーと救急車、レッカー車が来る事態に…
日刊SPA! / 2025年2月3日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください